冬真っ盛りで釣りに出掛けるのも億劫な人も多いかもしれませんが冬だからこそ狙えるターゲットというのも存在しています。
釣行先の参考にしていただきたく、各エリアの釣果情報をまとめさせていただきます。
大阪、和歌山、兵庫、三重の4エリアの情報を紹介させていただきます。
大阪エリア
大阪市内、堺周辺
2月13日
佐野漁港でメバル12-15cm6尾。
貝塚港でハネ44cm
2月14日
岬町でガシラ20-22cm3尾
佐野漁港でシーバス32cm
情報提供:まるは釣具泉佐野店
2月21日
南港周辺で乾氏チヌ50cm頭に2尾。
舞洲で木村氏チヌ48cm頭に3尾。
シーサイドコスモで辻野氏メバル24cm頭に4尾。
情報提供:Tポート
2月21日
南港で坪田氏チヌ45cm。
2月22日
貝塚で落田氏スズキ74cm。
情報提供:伊勢吉
兵庫エリア
明石周辺
2月13日
大蔵海岸でメバル18cm頭に2尾、小ダイ15cm頭に2尾。
2月14日
大蔵海岸でガシラ13cm頭に2尾。
2月15日
林崎漁港でチヌ32cm。
情報提供:まるは釣具明石店
和歌山エリア
和歌山市内

各地の河口などでチヌが好調!
情報提供:釣具のマルニシ
湯浅周辺
各地でアジとメバルにガシラが釣れている。
情報提供:紀の国屋
有田周辺
日ムラがあるもののサビキでアジ、サバ、イワシなどが期待。
情報提供:フィッシングモリタ
以上が、堤防釣り場の最新釣果です。
参考にして出掛けてみて下さいね。
三重エリア
2月16日
尾鷲港で30〜35cmのカマスがワームにて2桁以上釣れています!
2月19日
勝浦港18〜22cmで程度のアジをアジングにてこちらも1人2桁以上。
最近は七里御浜にて朝、夕マズメに40〜50cm程度のサゴシがジグ、プラグ等で1人2〜3本と釣れてます!
情報提供:三重県在住の幸田氏