暖かくなり始め、全国各地でこれからは堤防釣りに出掛けようかなという人が増えると思います。
そんな時にあると便利なのが、釣果情報。
堤防で釣る時にはどこで何が釣れているのかをしっかりチェックしておかないと釣果にありつけないなんてこともよくある話。
釣行前にぜひ情報をチェックして参考にしてみて下さいね。
紹介するエリアは中国、四国、九州です。
中国地方
山口県
3月13日チヌ34~37cm3尾とアジ21cm。
3月15日チヌ35~45cm6尾。
情報提供:下関フィッシングパーク
四国エリア
愛媛県

先週は佐田岬周辺でアジ20cm頭に30尾
津島でアオリイカ胴長32cm頭に4ハイ
宇和島でシマアジ50cm頭に2尾、マダイ45cm頭に2尾
情報提供:ジャンプワールド土居田店
富田新港でメバリングでメバル20cm頭に10尾。
菊間周辺でメバリングでメバル20cm頭に1人5~10尾。
大島でフカセ釣りでマダイ50cm頭に2尾
情報提供:ジャンプワールド今治店
吉田でアオリイカ800g頭に2ハイ。
由良半島でアオリイカ1kg頭に3バイ。
三崎方面でアジ30cm頭に10尾。
情報提供:ジャンプワールド大洲店
香川県
丸亀周辺で胴突きでカサゴ20cm頭に10尾。
丸亀周辺でメバリングでメバル20cm頭に5尾。
荘内半島周辺でメバリングでメバル22cm頭に5尾。
荘内半島周辺でシーバス60cm頭に2尾。
情報提供:ジャンプワールド丸亀店
ぜひ参考にしてみて下さいね!
九州地方
福岡県
3月11日
ポイントAでアジ18~21cm15尾。ポイントFでメイタ(チヌ)25~30cm5尾とフエフキダイ42cm。
3月14日
ポイントBでメイタ(チヌ)35cmと25cm。ポイントBでチヌ47.5cm。
情報提供:福岡市海釣り公園