
出典:ミヤエポック
乗り物酔いをする人にとって、船釣りはなかなか敷居の高い釣りだと思います。
船酔いを経験した人なら分かると思いますが、胸の奥からこみ上げるようにムカムカしてくる、あの不快な吐き気はなかなか頭から離れません。
それが嫌で、どれだけ釣れていても船釣りには足が向かないと言う人も多いと思います。
そんな方に効果のあるいいモノを見付けちゃいました、ミヤエポックの「ミヤシックオフ」です。
ミヤシックオフ
このミヤシックオフは、両手首に巻くだけで船酔いが解消される魔法のようなリストバンドです。
リストバンドの突起部が末梢神経を刺激して、その効果を発揮してくれます。もちろん、船釣りだけでなく乗り物全般にOK。車やバス、フェリー、飛行機、電車など全ての乗り物に対応して効果を発揮してくれる優れモノです。
装着手順は以下の通りです。
STEP01
手首の内側の関節より指3本幅(第2関節の幅)の位置で、2本の筋(スジ)の間に突起部を当てます。
このツボは内関(ないかん)と呼ばれており、平衡感覚を正常にする働きがあります。胃の不快感や吐き気を和らげ、乗り物酔いに効くとされています。また、二日酔いに効くツボとしても知られています。
突起部の位置が押さえる点からズレないように、またキツ過ぎない程度に留めます。

▲黒丸の印の位置が内関
STEP02
突起部を10~20秒強く押しつけます。
突起部の圧力により末梢神経を刺激し、疼痛緩和に効果を発揮します。
STEP03
両手首に付けるのが最も効果的な方法なので、もう一方の手にも同じように付けます。万一、その位置で効果がない場合は、突起部の位置を前後左右に少しズラして試すとよいです。
また、このシックオフは伸びが効くシリコン樹脂を採用しており、これにより安定した圧力を加えることで、船や車、飛行機などの乗り物酔いはもちろん、肩こりや不眠の方、さらには妊娠中のつわりにも効果が認めらているので、妊娠中の方にもオススメです。
外関(がいかん)
自律神経を整える作用があり、疲労回復や頭痛にも効くと言われています。
※手の平を下に向けた状態で、手の甲と手首の境目にあるシワの真ん中から指3本分ひじ側へ進んだ所にあります。内関(ないかん)のちょうど反対側に位置します。
神門(しんもん)
不眠解消や動悸に効くとされています。
また、便秘やストレス、緊張を緩和し、精神的に安定を促します。
※手の平を上に向けた状態で、手首の内側、小指の下にあります(手首のシワの小指側のくぼみ。脈を感じる位置です)。
素材:シリコーンゴム
サイズ:フリー 大人用 15cm〜21.5cm
カラーはブラック、ホワイト、ダークグリーンの3色。
価格は3,190円(税込)です。
ミヤシックオフ キッズ
このアイテムには子供用のサイズもあります。それが、ミヤシックオフ キッズ。
使い方や効果は同じなので、子供を連れて船釣りに行く時も親子でこれを装着しておくと、船酔いもなく楽しい1日が過ごせることと思います。
バンドには飛行機やバス、ヨット、電車などの可愛いイラストが入っています。
素材:シリコーンゴム
サイズ:フリー 子供用 10cm〜14cm
カラーはホワイト、ブルー、ピンクの3色。
価格は3,190円(税込)です。
この商品の詳細は公式サイトにて