【堤防釣りのド定番アイテム】「堤防アジサビキ」シリーズに新たな2種類が追加!(がまかつ)

家族や友達と手軽に始められる釣りの第一歩として人気の「堤防釣り」。

「がっつり釣り!」ではなくて、「旅行中にちょっとだけアウトドアがしたいなあ」、なんて時のチョイ釣りに堤防釣りはピッタリなんです!

そんな堤防釣りは今とても人気で、「最近釣りデビューした」という話をよく聞きます。

筆者の周りでも、ここ1、2年で始めたって人が結構いますよっ。

堤防釣りはビギナーでも手軽に始められる。自然を満喫しながらの釣りは、今注目されている人気のアウトドアのひとつだ

堤防釣りと一言で言っても、さまざまな釣り方があるのですが、その中でもメジャーなのはサビキ釣り

釣りをしたことがない人でも「サビキ釣り」って言葉は1度は聞いたことがあるハズ…。

ちなみに、サビキ釣りをおおまかに説明すると…

■サビキ釣りとは、エサに似せたギジエ針がいくつも付いた仕かけを使用してアジやサバ、イワシなどの魚を狙う釣りのこと。

ズラズラっとアジやイワシが釣れたらテンションが上がること間違いないはず!

こんなにアジが釣れることも!

さて、そんなサビキですが、釣具店へ行くと仕かけがいっぱい並んでいてどれを選べばいいか分かりませんよね。

今回はそんな時に手に取ってもらいたい仕かけ、がまかつの堤防サビキの人気シリーズ「堤防アジサビキ」から2種類を紹介します。

堤防アジサビキは実績バツグンの仕かけなので、持っておくとかなり安心。釣具店行った時はチェックしてみてくださいね。

堤防アジサビキ ピンクスキン集魚板プラス

通常のサビキ仕かけとはひと味違う集魚力

このアイテムの目玉は集魚板が付いていること。これが海中でキラキラと光り、集魚してくれます。

「ほんとに、こんなキラキラしたので魚が集まるの?」

そう思う人にはぜひ使ってみてほしい…。圧倒的な集魚力に釣果もホクホクですよっ!

出典:がまかつ

手返しがいい仕かけの長さで扱いやすいのも◎

この仕かけは鈎号数3、4号は全長が105cm、エダスは4cmでエダ間は15cmです。5~8号は全長140cm、エダスは5cm、エダ間は20cmになっています。仕かけが扱いやすい長さで作られているので、ビギナーでも扱いやすいのが嬉しいですよね。

鈎には実績が高いピンクスキンを採用

スペック
鈎号数 ハリス 幹糸 希望本体価格(円)
3 0.6 1 390
4 0.8 1.5
5 0.8 1.5
5 1 2
6 1 2
6 1.5 3
7 1.5 3
8 2 4

※希望本体価格には消費税は含まれておりません

がまかつ公式「堤防アジサビキ ピンクスキン集魚板プラス」の詳細はこちら

堤防アジサビキ ピンクスキンカゴプラス

すぐに釣りができる!マキエカゴ付きの仕かけ

この仕かけの特長はその手軽さ。マキエカゴがすでに仕かけにセットされているので、すぐに釣りを楽しむことができます。余計な仕かけ選びがいらないのはかなり嬉しいポイントですよね。

「仕かけ作りって面倒だなあ」

そんな人にはオススメです。

ベーシックな仕かけで安心の釣果に期待

この仕かけは鈎号数3、4号は全長が105cm、エダスは4cmでエダ間は15cmです。5~7号は全長140cm、エダスは5cm、エダ間は20cmになっています。ベーシックな作りなので、多くのシチュエーションで使用できます。

スペック
鈎号数 ハリス 幹糸 希望本体価格(円)
3 0.6 1 490
4 0.8 1.5
5 0.8 1.5
5 1 2
6 1 2
6 1.5 3
7 1.5 3

※希望本体価格には消費税は含まれておりません

がまかつ公式「堤防アジサビキ ピンクスキンカゴプラス」の詳細はこちら

がまかつ公式「堤防アジサビキシリーズ」の詳細はこちら

がまかつ

高品質の代名詞として釣り人に愛されるブランド。1955年に兵庫県西脇市に設立し、「がま磯」や「がま鮎」など、世に名作を数々出してきた。釣り鈎、釣り竿、アパレルなどの商品を開発・製造・販売している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!