大阪湾の船釣りにおいて、人気ナンバーワンといえる釣り物といえば、やっぱりタチウオは外せないですよね。
大盛況だった「フィッシングショーOSAKA2018」でも、タチウオ関連アイテムに、愛情と情熱を注いでいるメーカーさんは多く見受けられました。
というわけで、今回は、2018年夏に登場が予定される、ルミカのタチウオテンヤをご紹介!
その名も…
必殺太刀魚テンヤ! そして仮称!!
一見すると普通のタチウオテンヤなのですが、ヘッドのアゴ側に、入っています! ケミホタルが入っています。
タチウオのテンヤ釣りで、「ケミホタルが効いた~!」って経験、お持ちの方も多いのではないでしょうか!? さらにケミホタルによる「光」だけではないのです。「音」でもアピールできちゃいます。そうです、勘の鋭い人ならすでにお気づきでしょう! ヘッド部分に装着できるのは、ケミホタルだけでなく、「ラトルスティック」もOK。ケミホタル、ラトルスティックともに25mmサイズがセットできます。このラトル音、テスト釣行では、結構タチウオがメロメロになっていたそうで、かなり気になりますよね!

ケミホタル、ラトルスティックの25mmが接続できる

カラーは確定していないが、複数色出したいとのことでした
ヘッドのカラーは3、4色ぐらいを予定しているんだとか。発売が楽しみ!