暖かくなり始め、全国各地でこれからは堤防釣りに出掛けようかなという人が増えると思います。
そんな時にあると便利なのが、釣果情報。
堤防で釣る時にはどこで何が釣れているのかをしっかりチェックしておかないと釣果にありつけないなんてこともよくある話。
釣行前にぜひ情報をチェックして参考にしてみて下さいね。
紹介するエリアは中国、四国、九州です。
中国地方
山口県

4月17日全体でアジ18~23cm30尾。
4月19日ヒラメ64cmと46cmにアジまじり。
情報提供:下関フィッシングパーク
四国エリア
愛媛県

伊予港でコウイカ300g。
愛南町でアオリイカ1kg頭に3バイをヤエンで。
三瓶町でチヌ48cm、アオリイカ600g頭に2ハイをヤエンで。
情報提供:ジャンプワールド土居田店
宇和島でモイカ(アオリイカ)4kgをエギングで。
長浜周辺でメバル27cm頭に5尾をワームで
肱川河口でシーバス70cmをルアーで。
情報提供:ジャンプワールド大洲店
香川県

観音寺周辺でシーバス60cm頭に4尾をルアーで。
丸亀周辺でシーバス60cm頭に5尾をルアーで、シーバス40cm頭に2尾をルアーで。
荘内半島周辺でガシラ20cm頭に6尾をルアーで。
情報提供:ジャンプワールド丸亀店
九州地方
福岡県
ポイントF、Lでキス12~20cm13尾
4月22日ポイントFでサヨリ25~30cm50尾超。
情報提供:福岡市海釣り公園
以上が中国・四国・九州の釣果情報です。
釣行の参考にしてみてくださいね。