堤防でアジが釣れたら試してみたい! オススメの堤防専用「ノマセ釣り仕かけ」

堤防釣りと言えば、サビキのアジやイワシ、サバなど、小さい魚を釣るというイメージをする人が多いですよね。

ビギナーからベテランまで楽しめる堤防釣りは、人気が急上昇しているアウトドアのひとつ

いつもなら、釣れたアジはクーラーボックスに冷やして持ち帰る。それが当たり前ですよね。

でも、知っていますか?

実は、そのアジを生きたままエサにすると、思わぬ大物が釣れちゃうこともあるんです。しかも、釣れるターゲットが多彩! メジロやハマチ、そして高級魚のヒラメなども狙えますよ!

食べても美味しいハマチは人気のターゲット

そんな、大物が狙える釣り名は「ノマセ釣り」。その名の通り、魚をノマセて(食わせて)釣ります。

ここでは、そんなノマセ釣りの仕かけを紹介していきます。

まずはサビキで生きエサを釣る

と、その前にサビキ釣りで、エサを釣らないといけませんよね。

釣具店に行く時は、サビキ仕かけも忘れないように、しっかりチェックしてくださいね!

サビキ仕かけとは、鈎にスキンや魚皮などのギジエが付いている仕かけ。複数の鈎が付いており、サバやイワシ、アジなどを主に狙うことができる。堤防の代表的な釣りのひとつ

出典:がまかつ

ちなみにオススメのサビキ仕かけはコレ!

キラキラ集魚板で集魚力バツグン

がまかつの「堤防アジサビキ ピンクスキン集魚板プラス」は、近くの魚を寄せて寄せまくれるように、キラキラした集魚板が付いたサビキ仕かけです。

「本当に釣れるの?」と思った皆さん、1度試してみてください。

圧倒的な効果にビックリしますよ!

カゴ付きですぐに釣りを始めることができる

サビキ仕かけは、マキエを入れるカゴも必要です。

「選ぶカゴが分からない」、という人はこの「堤防アジサビキ ピンクスキンカゴプラス」がオススメ。

カゴ付きなので、仕かけをタックルにセットすればすぐに釣りを始めることができますよ!

堤防アジサビキ ピンクスキンカゴプラス

生きエサが釣れたら、魚をセットして「ノマセ釣り」をスタート

さあ、生きエサが釣れたらノマセ釣りをスタート。

一体どんな魚が釣れるのか、ソワソワが止まりませんよね。

ちなみに、堤防でのノマセ釣りは置き竿が基本ですが、しっかりと固定してくださいね! 絶対ですよ! 魚がアタった瞬間に竿が飛んでいく、なんてことにならないように注意してくださいね。

堤防のノマセ釣りはいくつかありますが、今回はウキ釣り、足元の胴突き、投げ釣り(エレベーター)の仕かけを紹介します。

今回、紹介する仕かけはビギナーでも扱えるように、手軽なセット仕かけになっています。難しい仕かけ作りが必要ないのは嬉しいですよね。

ウキ釣りで狙う

まずは、青物などを主に狙う時に使用するウキ釣りの仕かけです。

堤防大物 ウキ胴突仕掛」は、ウキ胴突き仕かけとなっています。

仕かけを流して釣るので、幅広く探ることができますよ!

仕かけのセットはこんな感じ

製品スペック
号数 ハリス 幹糸 捨て糸 入数 希望本体価格(税抜)
8(S) 4 6 4 2 1,050円
10(M) 6 8 4 2 1,050円
12(L) 8 10 4 2 1,050円

足元の胴突き仕かけで狙う

シンプルでとっても手軽なノマセ釣りと言えるのが、この足元で狙う胴突き仕かけ。

生きエサをセットしたら後は、足元に仕かけを下ろして、底から1m前後仕かけを上げて後は待つだけです。

うきまろ堤防のませ仕掛」は、とっても可愛い「うきまろ」仕様。ササっと取り出してすぐにセットできるので、とっても便利です。

ラインは張らず、緩めずで! アタリがあっても焦らずに

製品スペック
号数 ハリス 幹糸 入数 希望本体価格(税抜)
4 4 5 1 380円
5 5 6 1 380円

投げ釣り(エレベーター式)で狙う

ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュをメインに狙いたいなら投げ釣り(エレベーター式)がオススメです。

仕かけを投入後、生きエサを送り込むエレベーター式なので、 抵抗なく沖のポイントまで遠投可能です。

生きエサが弱らずに元気に長持ちするのも嬉しいポイントですよね!

そんな投げ釣り(エレベーター式)でオススメしたいのが、この「エレベーターのませ仕掛」です。

1本鈎仕様

 

製品スペック
号数 ハリス 入数 希望本体価格(税抜)
12 5 1本(2組) 370円
13 6 1本(2組) 370円
14 8 1本(2組) 370円
15 10 1本(2組) 370円

 

2本鈎仕様

製品スペック
号数 ハリス 入数 希望本体価格(税抜)
8 5 2本(2組) 490円
10 6 2本(2組) 490円
12 8 2本(2組) 490円
13 10 2本(2組) 490円

これから堤防釣りはハイシーズンになります! サビキで生きエサを釣って、狙ってみてください。

まさかの大物を釣れば、堤防のヒーローになること間違いナシですよ。

安全に楽しく、釣りを楽しんでくださいね!

がまかつ公式「堤防仕かけ関連」の詳細はこちら

がまかつ

高品質の代名詞として釣り人に愛されるブランド。1955年に兵庫県西脇市に設立し、「がま磯」や「がま鮎」など、世に名作を数々出してきた。釣り鈎、釣り竿、アパレルなどの商品を開発・製造・販売している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!