もうすぐ7月、初夏です。
初夏と言えば、船タチウオが気になる季節。
船タチウオ釣りは人気が高く、特にテンヤで狙う釣りはゲーム性が非常に高く、熱心なファンが多いのは周知の事実です。
ゲーム性の高さから、いろんな釣り方が確立され、タックルも年々進化。
かと言って、釣りが難しい訳ではなく、とっても手軽で簡単に楽しめることから、船釣りのエントリーにもぴったりで、ビギナーさんにもオススメできる釣りが、船タチウオテンヤなんです。
そんな船タチウオテンヤシーンをさらにエキサイティングにしてくれる、シマノの新しいテンヤ「サーベルマスター船テンヤβ(ベータ)」シリーズを紹介します。
サーベルマスター船テンヤβ(ベータ)
サーベルマスター船テンヤβ(ベータ)ゲキハヤ
β(ベータ)の名前の由来
見ての通り、コンパクトで非常に愛らしいヘッドのデザインのテンヤで、テスト段階でのコードネームが「ベイブ」だったので、頭文字のBを取って「β(ベータ)」と命名。
シマノインストラクターの富所潤さんがそう話されていますが、元々、この「サーベルマスター船テンヤβ」を作り出したきっかけが、富所さんがタチウオテンヤで提唱するパターン「巻掛(まきがけ)」が発端だそう。
巻掛とは、簡単に説明すると、どのタイミングでタチウオを掛けるかを簡略化したパターン。タチウオが触ったら巻く、触ったら巻く、を繰り返すだけの、誰もが実践できる分かりやすい掛け方のこと。
富所さんが「巻掛で即掛けをしたい」という状況で、どのようなテンヤがマッチするかを考えた時に、カタチになったのが、この「サーベルマスター船テンヤβ」なんです。
βの特長その① 短いフック
「サーベルマスター船テンヤ」と比較すると、フックが短い設定になっています。
これは、タチウオがテンヤに食ってきた時に、フックを短くして針先とタチウオの距離を短くする方が、よりフッキングが速くでき、さらに、より速く掛かるように、このような設定になっています。
9:1調子のロッドで即掛けの釣りを展開したい時に有効で、また、小さなエサにしか反応しないようなシチュエーションにもオススメです。
βの特長その② 尻下がりの姿勢
「サーベルマスター船テンヤβ」の姿勢は、エサをセットした時に針先が下がる、尻下がりの姿勢に設定。
「サーベルマスター船テンヤ」と比較するとこんな感じ。
この姿勢もキモで、タチウオがテンヤに触った瞬間に掛けにいくことが可能になります。
また、タダ巻き時も、尻下がりの姿勢なので、巻いているだけでオートマチックに掛かるというメリットもあります!
βの特長その③ コンパクトなヘッド
「サーベルマスター船テンヤ」は素早くフォールするようにスリムなヘッド形状でしたが、「サーベルマスター船テンヤβ(ベータ)」は、ヘッド自体をコンパクトにすることで、テンヤを小さく見せるように設計。
エサをセットしても、シルエットがコンパクトになりますね。
ベーシックなテンヤだけで補えなかった部分を、この「サーベルマスター船テンヤβ」が補ってくれ、さらに船タチウオテンヤの世界が広がるという訳です!
3サイズ、2タイプのラインナップ!
「サーベルマスター船テンヤβ」のサイズは、30号、40号、50号の3サイズ。いろんなシチュエーションで使えるようにラインナップ。
また、通常のワイヤー巻きのノーマルタイプと、ワンタッチでエサ付けが可能で、初心者に特にオススメなクリップ式ゲキハヤタイプの2タイプが登場!

「サーベルマスター船テンヤβゲキハヤ」
カラーは実績の全5色
■「サーベルマスター船テンヤβ」SPEC
サイズ:30号、40号、50号
カラー:全5色(30g号のみ3色)
希望本体価格(税別):30号 1,000円、40号 1,060円、50号 1,120円
シマノ公式「サーベルマスター船テンヤβ」詳細ページはこちら
■「サーベルマスター船テンヤβゲキハヤ」SPEC
サイズ:30号、40号、50号
クリップサイズ:M
カラー:全5色(30号のみ3色)
希望本体価格(税別):30号 1,300円、40号 1,350円、50号 1,400円
シマノ公式「サーベルマスター船テンヤβゲキハヤ」詳細ページはこちら
「サーベルマスター船テンヤβ」シリーズ、早く使ってみたい!
来るタチウオベストシーズンが待ちきれませんが、ぜひ、皆さんのテンヤラインナップに追加していただいて、船タチウオテンヤ釣りをさらにエキサイティングなものにしてくださいね!
関連動画