梅雨の晴れ間にはどこに出かけよう、どんな魚が釣りたいだろう。そんなことばかり考えてしまいますよね。
釣行先の参考にしていただきたく、各エリアの釣果情報をまとめさせていただきます。
大阪、和歌山、三重の3エリアの情報を紹介させていただきます。
大阪エリア
大阪市内、堺周辺

6月18日
シーサイドコスモで辻野氏マダコ540g頭に7ハイをタコエギで。
舞洲で小西氏マダコ200g頭に4ハイをタコエギで。
6月19日
シーサイドコスモで辻野氏マダコ300g頭に多数をタコジグで。
6月20日
シーサイドコスモで木村氏サバ20cm頭に90尾をサビキで。
情報提供:Tポート
6月16日
新波止で谷田氏マダコ330g頭に多数。
6月20日
新波止で田中氏マダコ555g頭に多数。
大浜ふ頭で飯田氏スズキ83cm(4.6kg)をサバのノマセで。
6月21日
堺築港で大倉氏アコウ42cm。
南港魚つり園でS氏マダコ1.8kg頭に多数。
情報提供:伊勢吉
和歌山エリア
紀北エリア
各地のサーフや堤防でキスが好調。20cm超の良型も釣れている。
サビキでは小サバが絶好調。
情報提供:釣具のマルニシ
湯浅周辺
各地の堤防で豆アジ、小サバ絶好調。
ノマセでヒラメ、青物も期待。
情報提供:紀の国屋
有田周辺
サビキでアジ、サバ好調。回遊次第でイワシも。
ほか、初島港の沖向きで20~30cm超のグレにも期待。
情報提供:フィッシングモリタ
三重エリア
6月17日
熊野川河口周辺でチヌ40〜50cm1人4尾程度。
アタリは多いので、まだまだ釣果に期待大。
6月19日
勝浦港でアジングでアジ20~25cm1人10尾前後。
情報提供:三重県在住の幸田氏
以上が、堤防釣り場の最新釣果です。
参考にして出掛けてみて下さいね。