釣りには竿とリール、リールに巻くライン、仕かけ、エサやルアーなどが必要です。
どんな釣りでもレンタルを利用しない限りは、自分でそれらのタックルを揃える必要があります。
釣具店やネットショッピングで、どれにしようか?とアレコレ迷って考えるのも楽しいですが、ビギナーなら迷わずに手早く購入したいと思う人もいると思います。
特に手軽に行ける人気の釣りなら、その重要はかなり高そうですよね。
今回はそんな釣りのひとつ、船のタコ釣りで竿とリール、ラインまでが、始めからセットになったものがあるので紹介します。
アルファタックルの「フネタツ タココンボ」です。
FUNETATSU タコ コンボ

出典:アルファタックル
このタックルは、フネタツシリーズ初のコンボモデルで、竿とリール、PEラインがセットになっています。
ビギナーにピッタリなエントリーモデルですが、それぞれが船のタコ釣りに適したアイテムが組み合わされており、初心者でも快適にタコ釣りが楽しめます。
竿は、タコを誘うのにアクションしやすい8対2調子。自重は182gで、持ち重り感もなく、誘い続けることができます。全長は180cmで、乗合船でも扱いやすい長さです。オモリ負荷は40~120号と幅があるので、いろいろなエリアで使用できます。
2本継ぎなので、仕舞い寸法は135cmと持ち運びもしやすく、車にも積み込みが容易ですね。
リールは小型両軸受けリール。小型ですが、足を広げて重量感ある良型のタコでもしっかり巻き取れるシングルハンドルのリールがセットになっています。
そして、予めPEラインの2号が150m巻かれてあるのもイイですね!!
船タコ釣りの本場、兵庫県明石などではPE2号が基準なので、このタココンボと、あとはタコエギなどの仕かけとオモリを買えば、すぐに現場で釣りができる実践的で、かつエントリーモデルに相応しいリーズナブル(メーカー希望価格はオープン)なセットです。
さらに、竿はバット部分、穂先部分とパーツでの販売もされているので、万一の破損時にも部分購入ができてお得感ありですね。
各地の船タコシーズンはまだまだ続きます。これからタックルを揃えて始めようと思っている方は、竿とリールを選ぶ手間なくコンボされた「タココンボ」で船タコデビューをしてみてください。
アルファタックル公式「FUNETATSU タコ コンボ」詳細ページはこちら