みなさん、今各地の堤防で小サバや豆アジがサビキで釣れていますよ!

堤防のサビキ釣りでよく釣れるサバ
「サビキ釣りはしたことがある」という人は多いかと思いますが、せっかくなら、釣れたアジやサバをエサにして大物を釣ってみませんか?
足場がいい堤防はファミリーフィッシングに最適
堤防でオススメの「泳がせ釣り」
「釣れたアジやサバで大物が釣れるの?」
そう思う人も多いかもしれませんが、メジロやハマチ、ヒラメ、スズキなど美味しくて、引きが強い魚が、実は堤防でもよく釣れるんですよね。

泳がせ釣りでよく釣れるハマチ
ちなみに、釣れた小魚をエサにして大物を狙う釣りを「泳がせ釣り」や、地方によっては「ノマセ釣り」とも言います。
仕かけはこんな感じ
出典:がまかつ
そして、今からが絶好のシーズン!
そこで、堤防で大物が狙えるオススメの仕かけをお届けします。
その仕かけとは、がまかつの「堤防ヒラメ・青物泳がせ仕掛」。
堤防ヒラメ・青物泳がせ仕掛
ビギナーでも手軽に扱えるのがウリ
この仕かけの最大の特長。それは、これひとつで仕かけ作りが完了できる、オールインワンタイプだということ。
竿とリールがあれば、後はこの仕かけを結ぶだけ! なので、ビギナーでも安心して泳がせ釣りデビューができちゃいます。
また、仕かけの全長は90cmちょっとで手軽に扱うことができるのも嬉しいポイント。
孫鈎付きなので、より大物が掛かる確率が高いのもいいところです。
スペック
ラインナップは3種類。全て1つ入りでメーカー希望本体価格は450円(税抜き)。タックルに忍ばせておくにしたら、手頃な値段ですよね。
号数 | ハリス | 幹糸 | 捨て糸 | 入数 | 希望本体価格(税抜き) |
S | 5 | 6 | 4 | 1 | 450円 |
M | 6 | 7 | 4 | 1 | 450円 |
L | 7 | 8 | 4 | 1 | 450円 |
サビキで釣れた魚をセットして、大物を釣れば子供たちの目もキラキラすること間違いナシです!
せっかく釣りに来たのだから、”あわよくば”でも狙ってみてくださいね!
もしかすると、思いもよらぬ魚がゲットできるかも!
がまかつ公式「堤防ヒラメ・青物泳がせ仕掛」の詳細ページはこちら