船テンヤタチウオ釣りに必須のタチウオテンヤ。
各社から発売されていますが、そのカラーも多彩です。
古くは、タチウオテンヤは大きく分けて、アピール系のグローと無発光の鉛という展開でしたが、近年は部分的なグローやケイムラなどなど、バリエーションが増え、テンヤ選択の引き出しも増えて、いろいろな状況に対応しやすくなっています。
ここでは、今期新しく4色が追加されたダイワの「快適船タチウオテンヤSS」を紹介します。
快適船タチウオテンヤSS
快適船タチウオテンヤSSは、驚異の貫通力を誇るサクサスフックを搭載したタチウオテンヤです。
テンヤタチウオは、掛け合わせる釣りなので貫通力が高いことは非常に有利。
アワセ幅の小さな動きでもフッキングできるので、アタリに対するヒット率も高まります。
また、大きく合わせる必要がないので、アワセ時に素針を引いてもテンヤの移動距離は少なく、追ってきていたタチウオの視界からテンヤが消えずに、アタリが続きやすいです。
そして、もうひとつの大きな特長がテンヤの姿勢が変えられること。
ヘッドにはアイが2つ付いてあり、リーダーから続くサルカンを前部のアイに付ければフックが尻下がりになるバトルモード、後部のアイに付ければ水平姿勢に近付くノーマルモードになります。

出典:ダイワ
バトルモード:やや尻下がりのポジションで、針先が下方向を向くため、下からアタックしてくるタチウオに対してよりフッキングさせやすくなる。活性が高い時は時に効果的。
ノーマルモード:ゆっくり巻き上げた際にほぼ水平となるバランスに設定。ナチュラルな姿勢でタチウオに違和感を与えにくい。
では、今期の新色を紹介します。
今夏発売されたNEWカラーは4色。どれも魅力的で、実釣での実績も高いカラーとなっています。
イエローゼブラ赤エラ
イエローゼブラ赤エラは、2020年に限定カラーとして発売されたカラーで、今期はリメイクされて、ファン待望のレギュラーカラーとして登場しました。
限定発売時の昨シーズンは、抜群の釣果実績を残し、その釣れっぷりから、あっと言う間に店頭から消えて完売となった人気、実績ともに絶大のカラーで、ダイワスタッフ・西村豪太氏のお気に入りカラーでもあります。
マットブラックサンライズ
マットブラックサンライズも、過去の限定カラーをリメイクした実績抜群のカラー。
シルエットがハッキリとでるので、グロー系とは異なるアピールが可能です。東京湾のテンヤタチウオでは、現在ブラックが大流行中のマストカラーとなっています。
ゴールド赤ゼブラ
ゴールド赤ゼブラは、無発光系のテンヤ。
濁りが強い東京湾のジギングでは金色に光る赤金のジグが抜群の実績を誇っており、そのカラーを踏襲したテンヤ。
ダイワフィールドスタッフの高槻慧氏がマットブラックサンライズと合わせて愛用するカラーです。
ハワイアングロー
ハワイアングローは、テンヤヘッドの下部のみグローでアピールするカラー。
部分的なグローで、全体的にはアピールを控えめにしたカラーとなっています。
以上の4色は40号、50号にNEWラインナップ(30号はなし)となっています。
ケイムラ赤金
マイワシ
夜光シルバーフレーク
紫ゼブラ
ケイムラ白夜光
快適船タチウオテンヤSS
サイズ(号) | メーカー希望本体価格(円)(税抜き) |
30 | 850 |
40 | 870 |
50 | 920 |
今期はこれらのカラーを潮色や水深、太陽光の有無などに合わせて使い分けると、よりゲーム性のある釣りが楽しめそうですね。
従来のカラーに、新色の4つもタックルボックスのラインナップに加えて、テンヤタチウオの釣りを楽しんでください。
ダイワ公式「快適船タチウオテンヤSS」詳細ページはこちら
また、今期はテンヤ以外にも船タチウオの便利アイテムが登場しています。
速攻船タチウオテンヤリーダー
「速攻船タチウオテンヤリーダー」は、道糸とテンヤをつなぐリーダーです。
快適船タチウオテンヤSSには、テンヤのほかにリーダーとステン線が付属していますが、リーダーは釣りをしている最中に傷ついたりするものです。予備があれば、すぐに交換できて釣りに集中できるので安心ですね。
このリーダーは、付属のリーダーとは異なり、全長が90cm(付属のリーダーは60cm)でスナップに夜光パイプが付いています。
90cmと少し長めになったのは、船べりでの取り込みも考慮してあり、今まで以上に捌きやすくなっています。
また、夜光パイプを被せたことで、リーダーが左右に振れずにアワセが決まりやすくなりました。
ラインは感度が高く、スレにも強いフロロカーボンで、太さは10号、12号、14号の3タイプです。
品名 | 入数 | メーカー希望本体価格(円)(税抜き) |
速攻船タチウオテンヤリーダー10号 | 3 | 340 |
速攻船タチウオテンヤリーダー12号 | 3 | 340 |
速攻船タチウオテンヤリーダー14号 | 3 | 340 |
ダイワ公式「速攻船タチウオテンヤリーダー」詳細ページはこちら
快適船タチウオテンヤエサ巻きステン線
「快適船タチウオテンヤエサ巻きステン線」は、やわらかタイプでエサ巻きがしやすいタチウオテンヤ専用のステン線です。
こちらも快適船タチウオテンヤSSには予め付属されていますが、テンヤのエサ巻きステン線は、タチウオの鋭い歯によって切れたり、傷んだりすることも多い消耗品です。
その予備は持っていれば安心ですよね。
素材はサビにくいステンレス素材で、線径はΦ0.25mmとタチウオテンヤのエサ巻きには最適です。
ラインナップは、標準的な80cm(4セット入り)と、ヘビーユーザーには嬉しい20m巻きのバリューパックの2展開です。
品名 | 入数 | メーカー希望本体価格(円)(税抜き) |
快適船タチウオテンヤエサ巻きステン線80cm×4 | 4 | 200 |
快適船タチウオテンヤエサ巻きステン線バリューパック20m | 1 | 500 |
ダイワ公式「快適船タチウオテンヤエサ巻きステン線」詳細ページはこちら
