船釣りでは、釣行時に電動リール用のバッテリーを持参する方も多いと思います。
最近のバッテリーは容量も多く、通常の釣行ではバッテリーの電力が余ってしまうことも多々。
反面、スマホなどは電力消費が早く、帰港までにバッテリーが持たないなんてこと、ありませんか?
ダイワから発売された「USBアダプター 2A」は、各種バッテリーから電動リール用コード(ワニクチ付き)を介して、USB電源が取り出せる優れモノ。そんな悩みを解決してくれます。
USBアダプター 2A

出典:ダイワ
このアダプターの最大の特長は、電動リール用コード(ワニクチクリップ付き)を介することで、電動リールなどの釣り用のバッテリー(ダイワのスーパーリチウム11000、タフバッテリーなど)、自動車用バッテリー(12~24V)などからUSB電源を取り出せること。
そのため、スマートフォンの充電もバッチリです!!
船釣りではポイント到着までの時間にアプリなどを使用していると、すぐにバッテリーが減っちゃいますが、これなら船上でも充電できるので安心ですね。
また、USB電源仕様の灯具、扇風機などにも使用可能なので、涼を取ったり、灯りを照らしたりしたい時にも重宝しますね。
そして、リールの電源として使えるのは船用だけではありません。
もう1カ月ほどするとシーズンが開幕する、ワカサギ釣りの電動リール(ダイワのクリスティアワカサギなど)の外部電源としても使用できます。
※バッテリーとUSBアダプターを接続しているコードは、ダイワのスーパーリチウム11000付属の充電専用コードで、単体でご入用の際はスーパーリチウム11000用「ワニグチジュウデンコード/SL11000W」(2,000円 税抜き)が必要。
品名 | 自重(g) | カラー | メーカー希望本体価格(円)(税抜き) |
USBアダプター 2A | 30 | ブラック | 2,450 |
1つ持っていれば、船上などでも電源が確保できる何かと便利なアダプター。使い方も多彩でコスパは抜群です!!
ダイワ公式「USBアダプター 2A」詳細ページはこちら
