各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回はまるは釣り具洲本店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・淡路島、炬口漁港
淡路島・炬口漁港はこんな釣り場
淡路島の炬口漁港は潮通しもよく、魚種も豊富で、淡路島の中でも人気の高い波止です。
そんな炬口漁港では例年10月頃になると、アオリイカの新子狙いのエギングが盛り上がりを見せます。今年の淡路島は春イカがよく釣れていたので、秋の新子にも期待大です。
秋の新子のアオリイカが楽しめる

基本的に、秋の新子狙いで使うエギは2.5号がメインになりますが、3号や3.5号を使って竿抜けポイントを狙うと、数を伸ばすことができます。
また、昼でも夜でも時間を選ばずに狙えますが、昼間だとイカが表層付近を泳いでいるのが見えることがあるので、サイトフィッシングも楽しめます。
秋は1年の中で最もアオリイカを釣りやすいので、エギング入門にも最適なシーズンです。
淡路島はアオリイカの資源増大のため、リリース期間が定められており、炬口漁港のある洲本市は、7月1日から9月30日までがその期間です。また、胴長15cm以下のサイズは、通年リリースのご協力をお願いします。
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。