1本のロッドでなんでもできる…というのは、釣り人にとってはありがたい限り。
釣りのジャンルは多く、それぞれに専用ロッドを持っていれば心強いけれど、そうはいっても先立つモノに限界もあるし…(笑)。
加えて、釣りジャンルによっては比較的似た調子のロッドで十分に楽しめることも多いですよね。
そんな中で、ボート(船)のルアーゲームを1本で数多くこなせちゃうマルチロッドがダイワから登場。
それが「デッキアクター」です。
デッキアクター
まずは駆け足で機種とカンタンな特徴を。
機種はベイトモデル2機種とスピニングモデル2機種の計4機種がラインナップ。
モデル | 対応リール | キャスト | バーチカル | ||||
ルアー(g) | エギ(号) | ジグ(g) | タイラバ(g) | ティップラン(g) | イカメタル スッテ(g/号) | ||
610LB-S | ベイト | – | – | 10-60 | MAX80 | – | MAX100/25 |
66MB | ベイト | – | – | 40-120 | MAX150 | – | – |
63MLS-S | スピニング | 5-20 | 2.5〜3.5 | 20-80 | MAX120 | 40-60 | MAX115/30 |
73MHS | スピニング | 10-40 | 3.0〜4.0 | – | – | – | – |
大まかにいえば、バーチカルな釣りを得意とするベイトロッドと、キャストを得意とするスピニングが2機種ずつ。それぞれソリッドとチューブラーモデルがあるということ。
1本での対応釣種を広く持たせつつ、専用ロッドに負けない使用感を持たせるために、構想から3年、感度と操作性を調整していったんだとか。
ソリッドモデルの610LB-S(ベイト)・63MLS-S(スピニング)は先調子から徐々に曲がりこむパラボリック設計で、繊細な感度とシャープな掛け感を持ち合わせています。
一方のチューブラーモデルの66MB(ベイト)・73MHS(スピニング)は、ジャークなどの強いアクションにも対応しており、タチウオやシーバス、イナダ(ハマチ)、サゴシ、ロックフィッシュ、エギングにも使用することができます。
各パーツは?
各パーツには、もちろんダイワテクノロジーが組み込まれています。
ブランクスは軽さ・感度・強度を有するHVF ブランクス。
リールシートには「エアセンサー」。軽さと感度を両立させるカーボンファイバー入りのリールシートです。
操作感を高めるスリムタイプが採用されています。
トップガイドは安心のSiC。そのほかは糸がらみに強く、十分な強度を持つK ガイドのアルコナイトリング。
デッキアクターは全機種センターカット2ピース。携行性が高いのは、手漕ぎボートやSUP(スタンドアップパドルボート)での使用も見越してのこと。
各機種のスペックと対応機種
品名 | 全長 (m) |
継数(本) | 仕舞 (cm) |
自重 (g) |
先径/元径 (mm) |
ルアー 重量 (g) |
ジグ 重量 (g) |
適合 ライン PE(号) |
カーボン 含有率 (%) |
メーカー希望 本体価格(税別) |
610LB-S | 2.08 | 2 | 108 | 98 | 0.8/8.9 | – | MAX80 | 0.3-0.8 | 96 | 28,000円 |
66MB | 1.98 | 2 | 104 | 107 | 1.4/8.4 | – | MAX150 | 0.6-1.2 | 90 | 28,000円 |
63MLS-S | 1.91 | 2 | 100 | 85 | 0.8/9.4 | – | MAX120 | 0.4-1.0 | 91 | 28,000円 |
73MHS | 2.21 | 2 | 115 | 110 | 1.6/10.9 | 10-40 | – | 0.8-1.5 | 98 | 28,000円 |
どれがベイト、スピニング?となりますが、覚え方は簡単。
先に機種については述べましたが、おさらい!
例えば610LB-Sなら…
610…6フィート10インチ
L…Lアクション
B…ベイトロッド
-S…ソリッドモデル(ですからチューブラーモデルには「-S」は付きません)
73MHSなら…
73…7フィート3インチ
MH…MHアクション
S…スピニング(のチューブラー)
といった感じ。以下に各機種の基本情報をまとめましたので、お好みのモノを!
610LB-S
繊細なアタリを獲るのに適したソリッドティップと、小さなアタリを鋭くアワセることができる張りのあるティップを搭載するベイトロッド。イカメタルやバチコンアジング軸に、シーバスなどのライトなジギングや、タイラバまで対応する。大物がかかるとパラボリックに変化し、細身で粘る調子で駆け引きを楽しむスリリングなファイトはこのロッドの醍醐味。
おすすめ海域
東京湾、尾鷲、若狭湾、錦江湾など
出典:ダイワ
66MB
癖のないレギュラーテーパーで、タイラバやタイジギング、タチウオやシーバス、小型青物などのライトジギングに適した設計。あらゆる海域で中心とある1本。
おすすめ海域
松島、東京湾、伊勢湾、若狭湾、大阪湾、錦江湾など
出典:ダイワ
63MLS-S
スーパーライトジギングや、ティップランエギング、イカメタルなどの繊細な誘いが必要なバーチカルゲームに最適な一本。ボートからのキャスティングのエギングや、キャスラバなど、比較的モーションの少ないキャスティングゲームにも対応できる。
おすすめ海域
富山湾、伊勢湾、尾鷲、若狭湾、出雲、錦江湾など
出典:ダイワ
73MHS
シリーズ唯一のキャスティングゲーム用ロッド。小型のトップウォータープラグやメタジグ、大型のミノーまで幅広く対応するので、シーバス、イナダ、サゴシなどのフィッシュイーターハンティングに最適。さらには、エギングや、ワームを使ってたロックフィッシュ、マゴチ、チヌ狙いなどまで対応する懐の深い一本。
おすすめ海域
東京湾、尾鷲、敦賀、錦江湾
出典:ダイワ
マッチするリールが以下。
適合リール | 番手/サイズ | ベイトリール | スピニングリール | |||||
80 | 100(1000) | 150(1500) | LT2500 | LT3000C | LT3000 | LT4000C | ||
ベイト | 610LB-S | ◎ | ◎ | – | – | – | – | – |
66MB | – | ◎ | ◎ | – | – | – | – | |
スピニング | 63MLS-S | – | – | – | 〇 | ◎ | 〇 | – |
73MHS | – | – | – | – | 〇 | ◎ | ◎ |
まぁ、とにかく1本持って、色々なボートルアーゲームを楽しんで!というロッドとなっていますので、メインにサブロッドにと役立つこと間違いなし。
チェックしてみてください!
ダイワ公式デッキアクター詳細ページはこちら
