朝晩は涼しさ通り越して寒くなってきました。
防寒対策もしっかり体調には気をつけてください。
釣りに行く前にどこで何が釣れているのかをしっかりチェックしておかないと、
釣果にありつけない、なんてこともよくある話。
釣行前にぜひ情報をチェックして参考にしてみてくださいね。
今回紹介するエリアは、中国、九州、四国です。
中国地方
10月14日
アジ14~22cm120尾とマダイ16~22cm5尾にクロ14~18cm45尾。
10月16日
アジ16~25cm90尾とシーバス72cmにクロ15~20cm10尾。
10月17日
アジ15~28cm250尾とマダイ12~38cm16尾にサバ20~25cm60尾。
情報提供:下関フィッシングパーク
九州地方
多くのポイントでアジゴとアジやチヌなどがコンスタントに釣れ、
ポイントによって良型のヒラメやクエも出ています。
情報提供:福岡市海づり公園
四国地方
宇和島でブリ80cmとヤズ50cm。
八幡浜でアオリイカ300g頭に2杯、アジ25cm頭に10尾とヤズ40cm。
情報提供:ジャンプワールド大洲店

▲伊予港
伊予港でアジ15cm頭に20尾とシーバス50cm頭に2尾にアオリイカ200g頭に5尾。
マダコ500g頭に2杯、メジロ70cm頭に2尾とサワラ90cm。
森漁港でアジ15cm頭に20尾とシーバス50cm。
下灘でアジ20cm頭に30尾とアオリイカ300g頭に10杯、コウイカ300g。
長浜でアジ20cm頭に15尾とアオリイカ300g頭に15杯。
由良半島でアオリイカ500g頭に15杯。
情報提供:ジャンプワールド伊予店

▲富田新港
菊間周辺でアジ25cm頭に21尾とアオリイカ9杯。
桜井周辺でキス20cm頭に17尾。
今治周辺でアオリイカ胴長20cm頭に2杯。
大西周辺でショアジギにてメジロ70cm。
波方周辺でサヨリ30cm頭に10尾とアコウ35cm頭に3尾、アオリイカ320g頭に3杯。
富田新港でタチウオ幅指4本、アジ20cm頭に5尾とカサゴ20cm頭に7尾とカワハギ15cm頭に5尾。
しまなみ周辺でアオリイカ350g頭に10杯。
情報提供:ジャンプワールド今治店

▲クラレ裏
西条でキス15cm頭に10尾とチヌ40cm頭に3尾、コウイカ500g頭に2杯とイイダコ200g。
新居浜でキス15cm頭に10尾とカワハギ20cm頭に5枚、ブリ80cm頭に3尾とサワラ70cm頭に5尾。コウイカ400g頭に2杯とアオリイカ300g頭に5杯。
今治でアジ25cm頭に16尾とヒラメ50cm、コウイカ300gとアオリイカ250g頭に3杯、タコ800g頭に2杯。
情報提供:ジャンプワールド西条店

▲G地区西護岸
高松周辺でメバル20cm頭に8尾とグレ20cm頭に5尾。
三本松でアジ17cm頭に5尾とサヨリ25cm頭に10尾。
丸亀でシーバス60cm頭に5尾。
庵治でサヨリ25cm頭に10尾。
鶴羽でカサゴ20cm頭に3尾。
津田でアジ15cm頭に5尾。
G地区でメジロ70cmと67cm、ショアジギにて。
情報提供:ジャンプワールド今里店
多度津周辺でアオリイカ胴長15cm頭に2杯とシーバス70cm、チヌ40cmとヤズとマゴチとマダイ各50cm。
荘内半島周辺でアオリイカ胴長15cm頭に2杯とブリ80cmとメジロ65cm。
仁尾周辺でアオリイカ胴長15cm頭に3杯とヤズ40cm、チヌ35cm頭に5尾とサバ20cm頭に5尾。
坂出周辺でショアジギでシーバス60cm。
丸亀周辺でアオリイカ胴長15cm頭に2杯とチヌ40cm頭に6尾、シーバス45cm頭に3尾。
観音寺周辺でアオリイカ胴長18cm頭に3杯とメジロ60cm頭に2尾、キス15cm頭に5尾とチヌ45cm、シーバス70cm、アコウ30cm。
情報提供:ジャンプワールド丸亀店
以上が中国・九州・四国の釣果情報です。
ぜひ釣行の参考にしてみてくださいね。
【堤防ショアジギングの入門に!】高確率で釣れるルアーセレクト!人気の「ビッグバッカー」シリーズを駆使した「杉山代悟のDaigo Style」最新ショアジギング動画を配信中