2万円台でこの性能はスゴイ! 「軽くて感度がいい」高性能ロッドで「オオモンハタ」をキャッチ!

軽さと感度を高いレベルで実現させた、がまかつのボートフィッシング専用ロッド「ライブラ2」。

さまざまな船釣りに使える「ライブラ2」

1日釣りをしていると、次の日には腕が筋肉痛になる筆者。しかし、「ライブラ2」はとにかく軽いので、持ち疲れが従来のロッドに比べてグンと減りました。

軽い、感度がいい上に、さまざまな船釣りに多用できるオールラウンダーな1本です。

出典:がまかつ

そんな使える「ライブラ2」を持って、今回は「オオモンハタ」を狙おうとノマセ(泳がせ)釣りを楽しみました。

40cmオーバーの良型オオモンハタ

三重県・島勝沖で「オオモンハタ」を狙う

行ってきたのは、三重・島勝浦から出船している筏マルキさん。

ノマセ釣りは、ライブベイトを使用します。

当日は生きアジを使用

オオモンハタはロックフィッシュなので、瀬に付く魚。当日は水深60mの魚礁周りを狙いました。

仕かけ図はこちら

アジの掛け方

アジは、親鈎を上アゴに、孫針を腹に掛けるのがベターです。

基本の釣り方

①サミングしながら仕かけを下ろす
②着底すれば底を切り、3mほどリールを巻く
③3分ほどステイ
④アタリがあれば、完全に竿が舞い込むまで待つ

釣り方のコツですが、早合わせは禁物です。
竿が舞い込むまで待ちましょう!
合わせは、聞き合わせ程度で大丈夫です。

しばらくすると、ガツガツ、ガツガツ…。
焦ってはいけません。

合わせたい気持ちを抑えて…、ギュイン! 竿が舞い込みました! ここで軽くフッキングをします。 ロックフィッシュとは思えないような強烈な引き、しかも走ります。

「魚が掛かるまでの感度のよさ」と「美しい曲がり」が魅力

魚が掛かるまでは、竿先の感度がよく、コツンと言うアタリや地面の地形も把握できる「ライブラ2」ですが、魚が掛かってからはしっかり胴まで曲がり込んでくれます。

魚が引いた時に曲がり込んだロッドの美しさは、思わず「気持ちいいー!」と叫びたくなるほど。しかも、竿に粘りがあるので、魚を上げるパワーも両立しています。

無事にオオモンハタをゲット。

オオモンハタ狙いは、巷では”ライトノマセ”と呼ぶこともありますが、ライトと言ってもオオモンハタの引きは強烈!

ですが、その強烈な引きも、この軽さ、細さからは想像が付かないほどのパワーで上げてくれます。

同船者も「ライブラ2」でオオモンハタをキャッチ

前述した通り、さまざまな釣りに使えるので、ビギナーにオススメですが、ベテランでも満足させてくれる軽さ、感度のよさを兼ね備えたロッドに仕上がっています。

多様性が高い4機種からラインナップ

「ライブラ2」は、

・L180
・ML180
・M180
・MH180

の4機種からラインナップ。

当日はL180を使用しました。

「ライブラ2」をオススメしたい理由がほかにもあって、ルアーフィッシングも楽しめると言うこと。

しかも、M180、MH180はライトジギングも楽しむことができるので、ジギングでも狙ってみたいな、何て人にもピッタリですよ。

これだけ性能がよくて、何と2万円台!

見出しで出オチしていますが、これだけ満足のいく性能で、メーカー希望本体価格は24500~26000円(税抜き)。

「性能に比べてちょっとコスパが高すぎませんか?」と、筆者は思いました。企業努力のおかげですね!

今回がまかつさんから「ライブラ2」をお貸しいただき、実釣しましたが、使ってみると、かなり欲しくなりました。

さまざまな釣りをやってみたい! と言う人には本当オススメですので、ぜひ釣具店で手に取ってみて、その軽さ、手の馴染みを感じてみてくださいね!

 

がまかつ公式「ライブラ2」の詳細ページはこちら

がまかつ

高品質の代名詞として釣り人に愛されるブランド。1955年に兵庫県西脇市に設立し、「がま磯」や「がま鮎」など、世に名作を数々出してきた。釣り鈎、釣り竿、アパレルなどの商品を開発・製造・販売している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!