魚の王様と言われるマダイは日本各地で狙えますが、地方によっては狙い方もさまざま。
近年はタイラバやSLJなどのルアーのライトゲームで狙うのも大人気ですよね。
そんなマダイ狙いですが、瀬戸内ではこれからの季節、「チョクリ」と呼ばれる仕かけを使った釣りやサビキを使った「サビキマダイ」も好シーズンを迎えます。
ここでは、ビギナーにもオススメのチョクリ仕かけを紹介します。
ライトチョクリ

出典:ハヤブサ
このチョクリは、全長の長い胴突き仕かけで、針には色の付いた長めのビニールがギジとして付いています。
このギジをエサに見立てて、マダイに食い付かせる訳です。
一般的にチョクリ釣りは、全長が10数mと長めのものが多いのですが、このライトチョクリシリーズはビギナーでも捌きやすいように、全長が短めの設定。
6本針で、長さ8mです。
8mと言っても、まだ長めなイメージですが、チョクリはサビキマダイと違ってゆっくりと巻き上げる釣りとは異なり、主に竿の上げ下げの誘いで食わせる釣り。ある程度のタナを探ることができる全長は必要です。
タナを探る全長、捌きやすさ、この両方のバランスを上手く取ったのが、この仕かけです。
カラーは全部で3色。潮色や、ベイトカラーに合わせることができるように異なるカラーが用意されています。
「ライトチョクリ フルグリーン 6本鈎」は、ビニールがオールグリーンの仕かけ。
仕かけのイメージはこんな感じです↓
鈎(号) | ハリス(号) | 幹糸(号) | メーカー希望価格 |
10 | 3 | 5 | オープン |
11 | 4 | 6 | オープン |
12 | 5 | 7 | オープン |
ハヤブサ公式「ライトチョクリ フルグリーン 6本鈎」詳細ページはこちら
「ライトチョクリ イエローMIX 6本鈎」は、ビニールにイエローと艶々のゴールドカラーをミックスした仕かけ。
イエロー主体の中に、ゴールドのビニールが2カ所入っています。
仕かけのイメージはこちら↓
鈎(号) | ハリス(号) | 幹糸(号) | メーカー希望価格 |
10 | 3 | 5 | オープン |
11 | 4 | 6 | オープン |
12 | 5 | 7 | オープン |
ハヤブサ公式「ライトチョクリ イエローMIX 6本鈎」詳細ページはこちら
「ライトチョクリ カラフルMIX 6本鈎」は、グリーン、オレンジ、レッドと3色の実績カラーがミックスされた仕かけです。
3色が順番に並んでおり、その日のパターンが分からない時には、3色がミックスされたこの仕かけをパイロット的に使用するのもよさそうです。
仕かけのイメージはこちら↓
鈎(号) | ハリス(号) | 幹糸(号) | メーカー希望価格 |
10 | 3 | 5 | オープン |
11 | 4 | 6 | オープン |
12 | 5 | 7 | オープン |
ハヤブサ公式「ライトチョクリ カラフルMIX 6本鈎」詳細ページはこちら
これから瀬戸内などのチョクリが盛んなエリアは、寒のマダイの好シーズン。
全長が短めの捌きやすく、手返しがよくなる仕かけで、ビギナーもベテランも、船のマダイ釣りを楽しんでみてください。