寒波が続いて水温が下がってくると、堤防釣りでは各ターゲットの活性も下がって、春から秋の好シーズンに比べると狙い物が少なくなってきます。
そんな冬場でも、堤防から手軽に狙えるターゲットのひとつが根魚。
中でも、カサゴはコンスタントにアタリを送ってくれます。
カサゴは岩礁帯や岸壁際、テトラの穴の中などに潜み、エサが近くを通った時に捕食することが多い魚。
エサが目の前に落ちてくれば、厳寒期でも口を使ってくれる傾向にあります。
そんなカサゴを狙う仕かけですが、ハヤブサから専用の仕かけが登場しました。
「堤防カサゴ・ガシラセット 3セット入」です。
堤防カサゴ・ガシラセット 3セット入

出典:ハヤブサ
この仕かけ、商品名に謳われている通り、カサゴを狙う胴突き仕かけです。
通常、市販仕かけは針とハリスがセットになっていても、オモリは別途用意しなければならないモノが多いのですが、このアイテムはオモリ(5号)までセットされている超お手軽な仕かけ。
道糸を仕かけ上部のサルカンに結ぶだけで、仕かけのセットが完了し、あとはエサを付けるだけですぐに釣りが始められます。
手がかじかんだりする寒い時期は、仕かけのセットが楽だとありがたいですね。
この仕かけは、胴突きの2本針で全長は80cm。
エダ間は25cmで、ハリスは10cm。なので、針が漂うタナはベタ底でもないので、比較的根掛かりも避けられ、底からそれほど離れないのでガシラに適したタナが狙えます。オモリを底に着けていても、カサゴ狙いにはバッチリなタナ設定ですね。
しかも、オモリは根掛かりしにくいスリムなホゴオモリ型。
さらに、この仕かけは根掛かりでロストしても安心の3セット入りです。
根魚狙いは比較的根掛かりの多い釣りですが、この仕かけは3つ入りなので、安心して根周りを狙うことができますね。
サイズ | 鈎(号) | ハリス(号) | 幹糸(号) | メーカー希望価格 |
S | 1 | 2 | 4 | オープン |
M | 2 | 2.5 | 4 | オープン |
L | 3 | 3 | 5 | オープン |
堤防からのカサゴ釣りに、ぜひ1度使ってみてください。
ハヤブサ公式「堤防カサゴ・ガシラセット 3セット入」詳細ページはこちら