首都圏を中心とした関東近郊の「釣り公園」の釣果情報をお届けします。
どんな魚が釣れているか週末・釣行前にチェックしておきましょう!
- 若洲海浜公園(東京都・江東区)
- 東扇島西公園(神奈川・川崎)
- 大黒海づり施設(神奈川・横浜市鶴見区)
- 磯子海づり施設(神奈川・横浜市磯子区)
- 市原市海づり施設(千葉・市原)
- 鹿島港魚釣園(茨城・鹿嶋)
- 熱海港海釣り施設(静岡・熱海)
若洲海浜公園
釣果は先週と同様、サビキ釣りはコノシロやサッパが釣れています。
今週も良型のシーバスも上がっています。
情報提供:若洲フィッシングストア
東扇島西公園
今週も先週に引き続きサビキ釣りが好調で、アジを筆頭にサバやコノシロが釣れています。
ヘチ釣りでクロダイ・カサゴが上がっています。
情報提供:勇竿釣具店
大黒海づり施設
今週もサビキでアジが各地で釣れています!
ほかにもルアー釣りでシーバス、落し込みでクロダイ・メジナなどが多数釣れています。
現在、土曜日・日曜日・祝日+繁忙期の期間で事前予約制となります。
予約方法はインターネットと電話で受け付けとなります。
詳しくは横浜フィッシングピアーズ公式HPで確認しましょう。
提供:横浜フィッシングピアーズ
磯子海づり施設
今週はアジ、カレイが好調!
サビキ釣りではサバ・アジ・コノシロが回ってきており、各所で釣れています。
先週に引き続き、タコも釣れています。
南桟橋:コノシロ、アジ、イワシ、ウミタナゴ、カサゴ、ハゼ、メジナ、イシモチ、ヒラメ、ベラなど
中央桟橋:コノシロ、カマス、カサゴ、クロダイ、イシモチ、メジナ、タコ、キス、タチウオなど
東桟橋:コノシロ、アイナメ、シマダイ、タコ、ベラ、イワシ、ウミタナゴ、カレイ、クロダイ、メジナ、カサゴ、シロギス、イシモチなど
情報提供:横浜フィッシングピアーズ
市原市海づり施設
今週もコノシロ・アジ・サッパ・イワシの回遊があり各地で釣れています。
その他の釣果ではフッコ(スズキ)やクロダイ、イナダ等が釣れています。
情報提供:オリジナルメーカー海釣り公園
鹿島港魚釣園
今週も引き続き、カンパチやクロダイ、マコガレイが釣れています。
タコやヒラメなども上がっています。
情報提供:鹿島港魚釣園
熱海港海釣り施設
先週に引き続き、イナダ、シマアジが先端付近にてカゴ釣りで釣れています。
最近はカサゴ15cm~25cmが足元で釣れています。
ほかにも良型のカワハギやクロダイ、メジナ、アジも釣れています。
情報提供:熱海港海釣り施設
今週のピックアップアイテム!
今週のピックアップアイテムはダイワの「穴釣り専科 ジカブラSS」。
投げても落としても使えるブラクリ仕掛けのセットです。
従来のブラクリと異なり、リアにフックがついていないため根掛かり回避にも優れたアイテムです!
使い方は非常に簡単で魚が潜んでいそうな岸際で落とすだけ!もしくはちょっと投げてずる引きで簡単に釣れてしまいます!
このアイテムのポイントは簡単に使えて、アタリの感覚も非常に明確なところ!
サビキや胴突き仕掛けと異なり、一本の糸に一つのハリが着くのでアタリも分かりやすく、狙って釣る楽しみも味わうことができます!
エサはイソメやオキアミ、サバの切り身がオススメ!
カサゴやメバルなどの底物系の魚を狙うのに最適です!
サイズ(号) | 入り数(本) | カラー | メーカー希望本体価格(税抜) |
2号 | 2 | イエロ-チャートホロ・ケイムラピンクホロ | 450円 |
3号 | 2 | イエロ-チャートホロ・ケイムラピンクホロ | 450円 |
4号 | 2 | イエロ-チャートホロ・ケイムラピンクホロ | 450円 |
5号 | 2 | イエロ-チャートホロ・ケイムラピンクホロ | 450円 |
6号 | 2 | イエロ-チャートホロ・ケイムラピンクホロ | 450円 |
8号 | 1 | イエロ-チャートホロ・ケイムラピンクホロ | 320円 |
10号 | 1 | イエロ-チャートホロ・ケイムラピンクホロ | 320円 |
ダイワ公式穴釣り専科 ジカブラSS詳細ページはこちら