今年はアユをルアーで釣ってみたい!2022年に挑戦してみたい釣り「アユキャスティング・アユイング」

明けましておめでとうございます!

三が日が過ぎ、もうすでに初釣りをされた方も多いのではないでしょうか?

新年を迎えるにあたり、新しい釣りへの挑戦や目標を立てるかと思います。

今回のお話は「今年新しく始めてみたい釣り」について。

記者の新しく挑戦したい釣りは「アユキャスティング(アユイング)」

2022年、記者が挑戦したい釣りは「アユキャスティング(アユイング)」。

「アユキャスティング(アユイング)」とは、鮎(アユ)の縄張り習性を活かして、ルアーで釣るという近年注目を集める釣りの一つ。

簡単に言ってしまうと、友釣りで培われたメソッドを活かし、アユに似せたルアーで狙う新しい試みの釣りになります。

幸運にも記者の近所の河川はアユイングが可能なエリアなので、今年はアユキャスティングに挑戦してみようと思います。

 

バスロッドも流用できるアユキャスティング

アユの友釣りといえばウエーダーやロッド、おとりアユを入れておく引き船などが必要で、それらをすべて揃えるとなると、なかなか敷居が高いと感じるかと思います。

その点、このアユイングはバスロッドなどがそのまま流用でき、ルアーとフックを用意すれば始められる手軽さがあります。

フックに関しても、リアアイに友釣り用のフックをセットすればOKなので、普段トラウト系やバスフィッシングをメインの方でも比較的始めやすいメリットが挙げられます。

 

各メーカーからアユキャスティング・アユイング用ルアーも登場

 出典:カツイチ公式リスケード 80F詳細ページ

アユキャスティングで使われるルアーは、基本リップ付きのミノーがオススメ。

流れの強いところにキャストするため、水噛みがよく引き抵抗が軽いものをチョイスするようにしましょう!

最近ではパームス・カツイチ、ダイワなどからアユキャスティング用のルアーも展開されています。

専用ロッドなども登場しており、今後もより注目を集める釣りの一つになるかと思います。

 

※アユキャスティング・アユイングを始める上での注意点!

手軽に始められるアユキャスティング(アユイング)ですが、必ず確認しておくべきことがいくつかあります。

まず、漁業協同組合で管理されている河川で釣りをする場合は、必ず事前に管轄漁業協同組合の遊漁券を購入するようにしましょう!

これはアユキャスティングに限らず漁業協同組合で管理されている河川で釣りをする上での共通のルールになります。

また、一部の河川では「ルアー」を使用した釣りやリールをセットしたタックルでの釣りを禁止している箇所もありますので、こちらも事前に確認するようにしましょう。

アユは警戒心の強い魚なので、ポイントに入る際にも友釣りをしている方とは十分に距離をとって行うようにしましょう。

 

新年は新しい釣りを始めるチャンス!

新年を迎えるにあたって、新しい物事に挑戦するには絶好のタイミング。

ぜひ、みなさんも新しい釣りや、まだしたことがない釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか?

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!