【毒魚対策にマスト】アイゴなどにオススメの魚バサミ

近年、各地で「アイゴが増えた」と言う話を耳にします。

確かに、筆者がよく釣りに行く場所でも磯、堤防ともにアイゴが多くなったな、と感じます。

毒を持っている「アイゴ」

アイゴ

アイゴは、背ビレや腹ビレなどに鋭いトゲがあり、刺されると、タンパク質性の毒が入り、ジンジンと強い痛みを感じます。

なので、”釣れても絶対に触らない”ということが大切です。

そんなアイゴ対策に必須とも言えるのが、魚バサミ。

特に、がまかつの「アイゴバサミDX GM1856」は、ホールド力もあり、持ちやすいのでオススメです。

アイゴバサミDX GM1856

出典:がまかつ

アイゴなどの危険な毒魚だけでなく、さまざまな魚への使用が可能な「アイゴバサミDX GM1856」。

刃の形状は魚を傷めにくく、またしっかりとホールドすることができます。

耐腐食性があるので錆びにくい

また、本体にブラックコーティングを施しているので、耐腐食性も向上しています。

持ちやすいグリップ

グリップ部には、樹脂をディッピング加工しているので、とっても持ちやすくなっています。

ちなみに、ディッピングとは、加工対象を樹脂などの中に浸す加工のことです。

メーカー希望本体価格は、9,000円(税抜き)と高価ですが、持ちもよく、耐腐食性も高いので、長く使えます。

長く使うなら、いい物を持っておきたいですよね。

毒魚が釣れた時に、触ってしまわないためにも、釣行時には魚バサミを必ず持っておいてくださいね!

 

がまかつ公式「アイゴバサミDX GM1856」の詳細ページはこちら

がまかつ

高品質の代名詞として釣り人に愛されるブランド。1955年に兵庫県西脇市に設立し、「がま磯」や「がま鮎」など、世に名作を数々出してきた。釣り鈎、釣り竿、アパレルなどの商品を開発・製造・販売している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!