【タイラバ? いやいや、超釣れる万能ルアーです】ジャッカル「TGビンビンスイッチ」がオフショアルアーゲームのnewスタンダードになりそう

オフショアのルアーゲームで人気のジャンルの1つに「タイラバ」があります。

セッティングと巻きスピードの変化が基本の、シンプルながら奥深い釣りです。

関西では明石や加太といったエリアがメジャーで、ブランドマダイを求めて日々釣行する人が絶えません。

このタイラバにおいて革命的なヘッドが、ジャッカルから発売されています。

出典:ジャッカル

その名も「TGビンビンスイッチ」。

魚の捕食スイッチを入れる、スイッチを入れるように簡単にヘッドが交換できるなど、さまざまな意味が込められた、超万能ルアーとして開発された、誰にでもオススメできるルアーになっています。

ボディはTG製でコンパクトなシルエットに

ボディ本体はタングステン製でコンパクト。

さらに、従来のタイラバと違うのが、フック、ネクタイ、ボディを別パーツとして構成しているので、全体のボリュームがかなり小さくなっています。

全体のシルエットが小さくなることで、食い気のないシビアな魚にもしっかり口を使わせることができます。

巻き上げ時に抵抗が少ない流線形のフォルム

ボディ形状は流線形で、水の抵抗が少ない形になっています。

そのため、水中でバランスが崩れてしまうことも少なく、安定したアクションを見せてくれます。

専用開発されたネクタイが魚を引き寄せる

専用設計されたカーリーテールは形状だけでなく、厚みや硬さにもこだわっています。

そのため、ボディへの絡みも少なく、ストレスなく使用することができます。

フレーバーにもコダワリあり

ネクタイは、海老パウダーと海老オイルを配合した、「T+(tasteプラス)ラバー」という素材になっており、アクション、波動に加えてフレーバーでもアピールすることができます。

ウェイトに応じたフックセッティング

軽量な35~80gに関しては、段差なしの2本針のフックセッティングを採用。

100、120gには段差2本針を採用。これは大きめなヘッドでもしっかり針掛かりするための工夫になっています。

8色がラインナップ

カラーラインナップは8色。

オレンジゴールド

 

レッドゴールド

 

グリーンゴールド

 

プレーン

 

ブライトオレンジ

ブライトイエロー

ケイムラサファイア

グローパール

アピールの強いグロー系から、ナチュラル系のカラーまでたくさんのカラーがラインナップされており、非常に釣れそうですね。

ウェイトは6種類がラインナップ

ウェイトは35、45、60、80、100、120gがラインナップされています。

35g 45g 60g 80g 100g 120g
プレーン 1,144円(税込) 1,309円(税込) 1,584円(税込) 1,859円(税込 2,134円(税込) 2,530円(税込)
カラーあり 1,254円(税込) 1,419円(税込) 1,694円(税込) 1,969円(税込) 2,244円(税込) 2,640円(税込)

メーカー希望価格は上の表を参考にしてみてください。

タングステン製のため、価格は鉛のヘッドに比べて高価ですが、釣果への期待度はピカイチ。

新発想の万能ルアーでタイラバにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ジャッカル公式「TGビンビンスイッチ」の詳細ページはこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!