新色追加で選べる10色のラインナップ!!【船釣りに使用できるタイプAの腰巻き式ライフジャケット】ウエアに合わせたカラーコーディネートもOK
船釣りを楽しむためには、国土交通省型式承認品として桜マークが付いた、TYPE-Aのライフジャケットが必要です。
近年は、ベストタイプにショルダータイプやウエストタイプなども各社から発売されており、ライフジャケットも釣り人の好みのタイプが選べるようになってきました。
選べるとなると、形だけでなく、カラーも自分のウエアなどに合わせたモノを選びたくなってきますよね。
釣りはタックルだけでなく、ウエアや用品のコーディネートにもコダワれば、より満足度は高まります。
今回紹介するダイワの「DF-2709(インフレータブルライフジャケット (ウエストタイプ自動・手動膨脹式))」、いったい何色あると思います?

出典:ダイワ
従来の8色に加え、今春登場する2色を合わせて、何と10色のラインナップがあるんです!!
DF-2709(インフレータブルライフジャケット (ウエストタイプ自動・手動膨脹式))
このライフジャケット、写真をご覧になってもらえば分かるように、人気の腰巻き式の自動膨張タイプ。
もちろん、国土交通省型式承認品で、桜マークも付いており、TYPE-Aの船釣りでも使用できるようになっています。
カラーラインナップは、今春新しく追加されるマッディブラウン、ディープネイビーの2色を従来カラーに加えて、合計10色。
これだけあれば、好みの色で選ぶもよし、自身のウエアに合うようなコーディネート重視で選ぶのも楽しいですね。
新色 マッディブラウン
新色 ディープネイビー
モスグリーン
マスタード
ブラック
レッド
グレー
ブルー
ホワイト
ライムイエロー
同色系でも濃淡などもあって、どれにしようか迷ってしまうほどです。
カラーの豊富さが目立ちますが、性能も抜群です。
素材は、表地、気質ともにナイロン100%、浮力は膨脹時で7.5kg/24時間以上あります。
万一の落水時も、腰周りに沿うように、しっかりと膨らんでくれるので安心です。
落水を感知すれば気室が膨らむ自動膨張式ですが、レバーを引けば、手動で操作もできます。
カラビナなどを使用すれば、アイテムを携帯しておくことも可能です。
立体裁断設計で、腰周りにしっかりフィットしてくれます。
サイズはフリーで、腰周り55~140cmと幅が広く、ベルトを調整すれば多くの方の体形に合うようになっています。
メーカー希望小売価格は、全て18,700円(税抜き)です。
新色追加で10色から選べるようになった、船釣り対応の腰巻き式タイプAのライフジャケット。
アナタはどのカラーがお好みですか?
ダイワ公式「DF 2709 インフレータブルライフジャケット」詳細ページはこちら
この商品の関連動画はこちらも参照
