
出典:ダイワ
胸当てが付いて、吊り紐で肩に固定するサロペット、漁師さんなどが着ている光景をよく見かけますよね。
釣りでも、堤防釣りなどでは、あまり見かけませんが、船釣りでは船長さんだけでなく、釣り人の中にもサロペットを愛用している人は多いんです。
それは、なぜか?
海を仕事場にする本職の漁師さんも愛用するだけあって、濡れたり汚れたりすることも多い船釣りでは、とっても実用性が高いからです。
船釣りでの実用性の高さがサロペットの魅力
サロペットの特長は、海水や汚れが染み込まずに、使った後のお手入れが簡単なこと。
船釣りでは、雨が降っていなくても、釣座が濡れていることも多々。そんな所に座ったりすると、通常のウエアでは中に水が染みてくることもあります。
また、アミエビやオキアミ、サンマのミンチなどのマキエを使用する釣りでは、マキエが飛び散ったりして、ウエアに付着すると、取れにくいことも多いですよね。
そんな時にサロペットは、めちゃくちゃ便利。
水で流すだけで、簡単に汚れが落ちてくれます。
とにかく汚れにくい!!
しかも完全防水。濡れません。
だから、漁師さんや船長たちにも愛用されているんです。
船釣りのベテランたちもそう、マキエをして汚れやすい釣りや、イカ釣りなどスミなどが付着しやすい釣りでは重宝しています。
そんなサロペット、ダイワから新製品が出たので紹介します。
DR-6122P(PUオーシャンサロペット)
「DR-6122P(PUオーシャンサロペット)」は、海水や汚れが染み込まず、お手入れも簡単なPU素材を採用したレインサロペットです。

▲PU素材
サロペットと聞くと、何だかゴワゴワしたイメージになりがちですが、このサロペットはPU素材でしなやかで動きやすく、防水性も高いチェストハイサロペット仕様(サスペンダー付き)、船釣りに最適です。
着用しやすいようにフロントファスナーになっているほか、そこからの水の浸入を防止する三角マチを搭載しており、濡れないという点もバッチリです。
両肩のサスペンダーは、ワンタッチでしっかりと固定できます。
また、パンツのウエスト両脇と足元にアジャストベルトを装備しており、フィット感を好みに調整できます。
そして、小物などを収納できるカーゴポケットや、濡らしたくないモノを入れられる内ポケットも装備。

▲カーゴポケット

▲マジックテープとボタンでしっかり閉められます

▲ファスナー付きの内ポケット
ちょっとした収納スペースがあれば、とっても便利ですね。
カラーは選べる3色(ブラック、ネイビー、ライトグレー)、サイズはM、L、XL、2XL、3XLの5サイズがラインナップされています。
ブラック
サイズは、M、L、XL、2XL、3XL。
ネイビー
サイズは、M、L、XL、2XL。
ライトグレー
サイズは、M、L、XL、2XL。
メーカー希望価格は、14,000~15,000円(税抜き)です。
ダイワ公式「DR-6122P(PUオーシャンサロペット)」詳細ページはこちら
DR-9122P(PVCオーシャンサロペット)

出典:ダイワ
2つ目はこちら、「DR-9122P(PVCオーシャンサロペット)」。
汚れが付きにくく、耐久性に優れたPVC(ポリ塩化ビニル防水素材)を全面に採用したレインサロペットです。
こちらも防水性の高いチェストハイサロペット仕様(サスペンダー付き)。
パンツのウエスト両脇にサイズ調整用ベルトを装備しており、フィット感を調整可能です。
ファスナー部からの水の浸入を防止してくれる三角マチも付いています。
カラーはブルー、ライトグレー、ホワイトの3色、サイズはM、L、XL、2XL、3XLの5種類です。
ブルー
サイズは、M、L、XL、2XL。
ライトグレー
サイズは、M、L、XL。
ホワイト
サイズはM、L、XL、2XL、3XL。
メーカー希望価格は、全て9,250円(税抜き)です。
ダイワ公式「DR-9122P(PVCオーシャンサロペット)」詳細ページはこちら
汚れにくく、お手入れが簡単で、なおかつ丈夫なサロペット、船釣りには最適なウエアです。
