
横山晴也(よこやまはるや) プロフィール
2月に入り、若狭湾も本格的なヤリイカシーズンに突入しました。
よい日に当たると、50パイ超えの釣果も出ています。
また今シーズンの特徴として、ヤリイカだけでなくマイカ(ケンサキイカ)やムギイカ(小型スルメイカ)もまじって釣れてきます。
私もお客様の釣果を聞けば聞くほど、ウズウズして船を予約しますが、私の休日に限って大荒れ模様に当たってしまい、なかなか釣行できず…。
福井・小浜西津港の幸翔丸で出航
満を持して臨んだ釣行は、この記事の締め切り間際!
何とか波が収まったタイミングで、福井・小浜西津港の幸翔丸で出船してきました。
今回のポイントは水深63m。
海底から突き出した天然の岩礁のかけ上がりにアンカリングし、釣りを開始しました。
ヤリイカはこの時期、産卵のため深場から浅場の岩礁域へ集結します。
先月の釣行ポイントは水深130mだったので、大分群れが浅場へ移動したことが分かります。
船長曰く、「最近の釣れ方の傾向として、ヤリイカはセオリー通り、底付近に定位することが多く、底から少しタナを上げると、マイカやスルメイカがヒットしやすくなる」。
私は今回もオバマリグタックルとオモリグタックル、2セットを持ち込み、使い分ける作戦です。
特に試行錯誤中のオモリグタックルに関しては、底ダナ攻略を念頭に置き、ダイワのエメラルダススリルゲームに、ソルティガIC100Lをセット。
重たい仕かけをグイグイ巻けるタックルバランスにして、チャレンジしてみました。
最初は慣れたダイワのオバマリグタックルをチョイス。
メタルスッテは、底中心の誘いとなることを加味し、潮は緩めでしたが、少し重めの15号を選択。
ドロッパーには、ササミのエサ巻きスッテを装着しました。
今年はマフグやミズフグ(ヨリトフグ)が多く、エサ巻きスッテは簡単に餌食となってしまうことがありますので、注意してください。
今回は運よく、フグの群れには遭遇しませんでした。
仕かけを投入し、底から5mまでの間を細かく丁寧に探っていると、ステイ時に竿先のテンションがほんの少し抜けた感覚があったので、すかさずアワセを入れると、ヒット! 上がってきたのは、何とマイカです!
さらに同パターンで攻めると、今度は待望のヤリイカがヒット! しかもメタルスッテにヒットしていました。
幸先のよい出だしに期待が高まりますが、なかなか後が続きません。活性が低いのでしょうか。
ロングステイでじっくりとアタリを待っている中、ふと隣の胴突き多点仕かけの釣り人を眺めていると…エサ巻きスッテで次々にヤリイカを釣り上げているではありませんか!
これをヒントに、状況を打開すべく、エサ巻きスッテを使ったオモリグタックルへ持ちかえてみます
しかし、今回は潮流が緩すぎたためか、エサ巻きスッテが思うように漂ってくれません。
結局アタリもなく、しっくりこないので、再びオバマリグタックルにチェンジ。
マイカ狙いのつもりで、しっかりシャクって、しっかりステイ。
メリハリを付けてアクションさせてみると、これがパターンにハマり、見事に連発します。
ほとんどのヤリイカはメタルスッテにヒットしており、ドロッパーはエサ巻きスッテでもエギでもあまり変化はありませんでした。
メタルスッテのカラーもいろいろ試してみましたが、赤×桃色や、青×水色と言った頭の色と胴体の色が近い組み合わせのカラーが、調子がよかったです。
私がヒットしている中、今度は隣の胴突き仕かけの釣り人は、ほとんどヒットしなくなってしまいました。
ヤリイカはスッテの挙動に対する反応の良し悪しが極端で、さらにそれが時間帯で変化するのは、相当に手強いと感じます。
さまざまな釣法で釣る人が入りまじる乗合船は、例え自分が釣れていなくてもほかの方が釣れていれば、船の周辺にイカがいることが分かるため、モチベーション維持やヒントの入手がしやすいので、オススメです。
今回釣れたヤリイカは小型が多かったのですが、今後大型も入りまじることが予想されます。
防寒対策をしっかりして、皆さまもヤリイカメタルを楽しんでみてください。
竿:セフィア リミテッド メタルスッテB65ML-S(シマノ)、エメラルダスAGS N66XULB IM(ダイワ)、エメラルダスAGS N66ULB TG IM(ダイワ)
リール:キャタリナIC 100SHL(ダイワ)、ティエラIC 105XHL(ダイワ)、ソルティガIC 100L(ダイワ)
ライン:アジーロ ボートファンPE×8 0.6号(サンライン)、同0.8号(サンライン)
リーダー:パワーカーボンMAX2号(デュエル)
メタルスッテ:CB REBORN15号レッド・ピンク(C.TORY)、同15号ブルー・ライトブルー(C.TORY)、同18号グリーン・ゴールド(C.TORY)
ドロッパー:エメラルダスダートⅡ タイプSS2.5号ピンク夜光・縞ピンク杉(ダイワ)、EZスリム80 BLP(デュエル)、エビスッテKVPU(デュエル)