釣り人にとって、なくてはならない「ギア系アイテム」。
小さいものですが、釣りをより快適に、豊かにしてくれるモノなので、こだわりを持っている方は多いのではないでしょうか。
機能であったりデザインであったり、自分にこだわりにあった小物を探すのは楽しいですよね。
特に、新しいアイテムがリリースされると、気になってしまう方も多いと思います。
そこで今回は、愛用者の多いシマノから、新色がリリースされたのでまとめて紹介します!!
今回はハサミとフィッシュグリップ編です。
シマノのギア系アイテムは非常に使いやすく、長く愛用できるのも特長。
そろそろ買い替えを検討していた人も、色違いが欲しい!! というマニアックな人も、ぜひチェックしてください!!
スパシザー RT
出典:シマノ
サビに強い、フッ素加工済ステンレス製のラインカッター。
刃先が丸くなっているタイプです。
手袋をしたままでも使用ができる、ビッグホールドハンドル仕様。
PEラインでも、スパスパとストレスなく切れます。

新色ライトグレー
■スペック
全長:120mm
本体価格:2,600円(税別)
シマノ公式「スパシザーRT」の詳細ページはこちら
スパシザー ST
先に紹介した、「スパシザー RT」の刃先が鋭角になっているタイプです。
こちらも、同様の機能となっています。
■スペック
全長:120mm
本体価格:2,600円(税別)
シマノ公式「スパシザー ST」の詳細ページはこちら
バンノウハサミ
サビに強い、フッ素加工済ステンレス製のハサミ。
魚を締めるのはもちろん、ギザ刃採用を採用することで、対象物が滑りにくいため、トゲやPEラインも切りやすくなっています。

新色ライトグレー
■スペック
全長:195mm
本体価格:3,250円(税別)
シマノ公式「バンノウハサミ」の詳細ページはこちら
仕掛けハサミ
サビに強いステンレス製のハサミ。
ナイ口ン糸用ス卜レート刃と、金属ライン・PE ライン用ギザ刃を採用することで、対応できる幅を広げています。

新色ライトグレー
■スペック
全長:115mm
本体価格:2,300円(税別)
シマノ公式「仕掛けハサミ」の詳細ページはこちら
ライトフィッシュグリップ
魚を挟むだけではなく、つかむこともできるフィッシュグリップ。
両サイドとセンターの3本刃で、釣魚をがっちりキープしてくれます。
D環を挟んでバックなどに取付可能で、先端部は小魚の口をつかめるミニグリップ機能も搭載しています。
ワンタッチ開閉できるイージーロック機構を採用しており、閉めた際には刃が重なって、コンパクトに収納ができます。

新色ライトグレー
■スペック
全長:210mm
本体価格:1,400円(税別)
シマノ公式「ライトフィッシュグリップ」の詳細ページはこちら
ライトフィッシュグリップ ミニ
先に紹介した、「ライトフィッシュグリップ」のダウンサイジングタイプとなっています。
機能は同様で、サイズが小さくなっています。
■スペック
全長:150mm
本体価格:1,250円(税別)
シマノ公式「ライトフィッシュグリップ ミニ」の詳細ページはこちら
フィッシンググリッパー
トゲのあるような魚でも、安心して使用できるフィッシュグリップ。
金属パーツはサビに強いステンレス製です。
釣魚をホールドしやすいR形状+2枚刃で、魚の口に入れてもしっかりホールドできるブレード先端形状となっています。
ガラス強化樹脂軽量素材の大グリップを採用しているため、握りやすく滑りにくくなっています。
■スペック
全長:240mm
本体価格:2,600円(税別)
シマノ公式「フィッシンググリッパー」の詳細ページはこちら
フィッシュグリップ R
シーバス、ヒラメ、青物、マダイ、クロダイなど、幅広い魚に対応したフィッシュグリップ。
魚の重さで締まりこむ構造で、魚のアゴをしっかりホールドしてくれます。
アームは最大開き量23mmで、アーム先端の開き幅10mmまで開き止めのロックが作動してくれます。
また、先端のタッチポイントを、魚の唇位置に合わせることで、口入れしやすくなっています。
■スペック
全長:246mm
重量:150g
本体価格:15,400円(税別)
シマノ公式「フィッシュグリップ R」の詳細ページはこちら
新色は2022年3月に発売予定。
気になった方は、ぜひチェックしてみてください!!