皆さんは海釣りだけに関わらず、陸っぱりで釣りをする時、どんなパンツを履いて行きますか?
動きやすくて、汚れてもイイってだけで選んでませんか?
もっと機能的で、オシャレなパンツがあったら履きたいはず!
そこで紹介したいのが、Bywaterの「Fisherman’s Denim Workpants|KIGEN」です。
Fisherman’s Denim Workpants|KIGEN

出典:Bywater
一見、何の変哲もないデニムパンツに見えるんですが、違うんです。
ペインターパンツをモチーフに、ディテールにまでこだわった、このデニムパンツの機能を紹介します。
釣りウエアなら、あって当たり前の撥水機能、このデニムパンツは、蓮(ハス)の葉の表面にある凹凸を参考に開発され、撥水性能を実現しています。
通常の撥水加工より、撥水処理剤を素材の深くまで浸透させることで、効果を長持ちさせます。
撥水効果が落ちても、アイロンなど熱を加えることで、効果を回復させることができます。
モチーフとなったペインターパンツは、膝の部分を強化するため、生地が2重になっているモノが多くあります。
堤防のコンクリートの上や、ゴロゴロとした岩に膝をついて痛い思いをしたことありませんか?
このデニムパンツは、その下の部分からウレタンなどのクッション材(別売)を挿入して、膝をサポートすることができます。
これがあれば、どこでも膝をついて作業できますね。
ハンマーなどの工具を入れて、素早く使うことができるように、ポケットやループが多いペインターパンツ。
ハサミやプライヤーなどを入れて、素早く取り出すことが可能です。
腰巻きタイプのライフジャケットを着用を想定し、腰回りのゴワつきを抑えるため、ウェビングベルトを採用。
ウェビングベルトだと本来ベルトループは必要ないのですが、カラビナなどで小物を装着できるように2ヶ所、取り付けられています。
両サイド、バックにウェビングベルトが外に出ている部分があるので、そこにもカラビナなどを引っ掛けることが可能です。
一例ですが、オプションのKOBANZAMEを併用して、こんなにも収納できるんです。
収納力抜群です!
ペインターパンツは通常太めのシルエット。
そうなると、やっぱり野暮ったく見えちゃうのですが、このパンツは細身のシルエットになっています。
でも細身だと、膝の曲げ伸ばしで突っ張ってしまい、動き辛くなってしまいますよね。
ですが、そこはキチンと計算されていて、動きやすさを確保された上で絶妙なラインに仕上がっています。
スペック
【カラー】ワンウォッシュ
【サイズ】S,M,L,XL(ジェンダーレス)
【生地】コーデュラ®デニム
【素材】綿 70% 、ナイロン30%
【生産国】日本
【価格】22,000円(税込)
普段使いもできるスッキリとしたシルエットで、ヘビロテ間違いなし!
これを履いて釣りに♪ 街に♪ 出掛けましょう~。
Bywater公式「Fisherman’s Denim Workpants|KIGEN」詳細ページはこちら