釣りにのめり込むにつれ、専用のタックルを買ったりしていくと、竿の数は自然と増えていきます。
1本や2本なら、部屋の片隅に立てかけておくこともできますが、それが5本、10本と増えてくれば、そうもいきません。
複数の竿をごっちゃに置くと、お部屋の見栄えも悪くなっちゃいますよね。そればかりか、竿同士が擦れたりして、ガイドやブランクスに傷が付いてしまうこともあります。
そんなトラブルを避けるため、竿を複数本持っている方はロッドスタンドを使用されている方も多いと思います。
今回紹介するのは、プロックスとビセオから発売中のロッドラック4つ。
それら全てがコスパもよく、マジで使えるオススメ品です。
まずは、オシャレな2つのアイテムから。
縦型ロッドラック12

出典:ビセオ
何だか、ロッドラックらしくない!? いえ、立派なロッドラックです。
曲線を取り入れて見た目がスタイリッシュ、とってもオシャレな感じですよね。
ビセオの「縦型ロッドラック12」は、今までにない見た目のよさも引き立つロッドラックです。
お部屋にあれば、インテリアの一部としてもいい雰囲気を醸し出してくれそうですね。
このロッドラック、実は組み立て式なんですが、その組み立て工程はあっと言う間。
わずか4ステップで組み上がる工具不要のお手軽さで、このように4カ所を差し込むだけで完成します↓
気になる収納本数は12本。
竿を収納したイメージは、こんな感じです↓
竿受部の直径は約50mmあるので、太径のロッドや玉の柄、さらにはリールを付けたままでも収納できちゃいます。
さらに、このロッドラック、ロッドがスリットから抜けて倒れないように、回すだけで竿をしっかりとロックできるクイックロックシステムを搭載しています。
それがこちら↓
また、竿を支える部分にはクッションスポンジが施されており、繊細な竿でも安心です。
スタンド本体の素材は、軽量で丈夫なABS樹脂。窪みがあるので、ロッドエンドをしっかり安定させることができます。
スタンド自体は約3kgと軽量なので、動かしたりして模様替えをする時にも楽々持ち運びが可能ですよ。
サイズは、33×56×69.5cmとなっています。
メーカー希望小売価格は、5500円(税抜き)。
ビセオ公式「縦型ロッドラック12」詳細ページはこちら
ロッドラック12(組立式)

出典:プロックス
先ほど紹介したのが、ビセオブランドのロッドラックですが、こちらはプロックスブランドの「ロッドラック12(組立式)」です。
こちらも組み立て式のロッドラックですが、その過程は同じように超簡単。わずか4ステップで組み立てられます。
収納本数は12本。
収納したイメージは、こんな感じです↓
回すだけで竿をしっかりロックして倒れないクイックロッドシステムを採用。
クッションスポンジを外せば、ギャフやタモの柄などの太い径のモノも収納できます。
さらには、こんな使い方も↓
お分かりになりますか?
これ、実はアユ竿なんです。
アユ竿は長竿が基本。自然と、その継ぎ数も多くなります。そんなアユ竿の乾燥にもバッチリ対応してくれます。
スタンドのサイズは、33×56×69.5cmです。
プロックス公式「ロッドラック12(組立式)」詳細ページはこちら
上記2機種はオシャレなイメージのロッドラックでしたが、以下の2機種は、収納本数が多いロッドラックです。
ロッドラック16
ビセオの「ロッドラック16」。
シルエットは、よく見かけるタイプですが、こちらは16本の竿が収納可能です。
竿をたくさんお持ちの方にはピッタリなロッドラックですね。
しかも、このアイテムは8本収納のスタンドが2つセットになっているので、部屋のスペースや見栄えによってレイアウトの変更が可能。
幅がない時には背中合わせのレイアウトに↓
横にスペースがある時には、左右に並べてレイアウトすることも可能です。
もちろん、単体での8本収納でも使用可能です。いろいろな配置に対応できるのが嬉しいですね。
竿を収納したイメージはこんな感じです↓
竿受け部は40mmの幅があるので、太い径の竿やギャフ、タモの柄も立てかけられます。
こちらも組み立て式ですが、ドライバー1本で簡単に組み立てることができます。
サイズは、背合わせでW44×D20.7×H89.5cmです。
メーカー希望小売価格は、3500円(税抜き)。
実用性が高いだけでなく、お値段もお手軽。コスパ抜群のアイテムです。
ビセオ公式「ロッドラック16」詳細ページはこちら
ロッドラック16
こちらは、プロックスブランドの「ロッドラック16」。
ビセオブランドのモノと同じく、8本のロッドが収納可能なラックが2個セットになっています。
だから、レイアウトも変更可能。
左右並べなど、お部屋のスペースに合わせた配置が可能です。
収納本数は最大16本。容量はバッチリですね。
竿受け部の幅は約4cm。堤防やライトゲームなどで使用する大抵の竿は収納できます。
本体の自重は2.35kg。素材はポリプロピレンで、とっても軽量です。
このアイテムも組み立て式ですが、ドライバー1本あれば、簡単に組み立てができます。
サイズは、背合わせでW44×D20.7×H89.5cmです。
メーカー希望小売価格は、3500円(税抜き)。
プロックス公式「ロッドラック16」詳細ページはこちら
以上がオススメのロッドラック4選です。
春は移動の季節でもあり、引っ越しをされる方も多いと思いますが、釣り人にとっては、どこへ行っても釣り竿はなくてはならないモノ。
新しいお部屋のスペースに合わせて配置できたり、見た目がオシャレで部屋の模様替えにも最適なロッドラック。用途に応じて、好みのモノを選んでください。