【モロコって覚えてる?】子供の頃によく釣っていた魚”モロコ”の中でも特に美味しい「ホンモロコ」

子供の頃によく釣っていた”モロコ”

子供の頃に、池や川で釣りをしていたという方は多いのではないでしょうか?

筆者もその1人で、小学生の頃は近くの池によく釣りに出掛けていました。

その時によく釣れていたのが”モロコ”と呼んでいた魚。小型の淡水魚です。

その時は、深く考えておりませんでしたが、どうやら多くの場所で釣れる、モロコはほとんどの場合が「タモロコ」と呼ばれる魚です。

モロコの中で特に美味しいとされる「ホンモロコ」

そんなモロコには、実は数種類おり、特に「ホンモロコ」と呼ばれる魚はとっても美味しいと言われています。

こちらが「ホンモロコ」です

ホンモロコは、基本的には琵琶湖の固有種。しかし、近年各地に移植され、繁殖しています。

日本料理では、高級魚として扱われている魚で、白身でクセがなく、独特な風味があり、美味しいです。

まだ、食べたことがない方はぜひ食べてみてください。

また、産卵期になると沖合から浅場によってくるため釣ることも可能です。

湖や河川は、ルールが定められていますので、ルールを守り、楽しんでください。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!