今年もワカサギ釣りの季節がやってきた。
令和初のワカサギの状況はどうだろうかと気になる中、奈良・津風呂湖では各メーカーなど、関係者を呼んでの試し釣り会が10月16日に開催された。
大阪市内から1時間半のアクセスで手軽にワカサギ釣りが楽しめると人気の釣り場なのが、ここ津風呂湖。津風呂湖で桟橋やボートでのワカサギ釣りが始まったのが、2012年。

ボートにドーム桟橋と楽しみ方はさまざま
「今年は過去最大の放流量で6800万粒放流しております。さらに、クロレラ培養、ワムシ給餌、プランクトン調査などにもチャレンジしていて、期待十分です」と話すのは、津風呂湖観光協会、顧問の辻本茂氏。
この日は快晴で、釣り日和だ。津風呂湖は150haもある大きなダム湖。桟橋からでも深さは十分あり、この日は15m前後の水深であった。
当日の釣果は、13cm超の良型ワカサギの姿を見ることができて会場は大盛り上がり。
今後、水質が安定して、水温が下がれば、群れが浅場の桟橋へ上がり、好釣果も期待ができる。
津風呂湖で家族や仲間とともに、ワカサギ釣りの魅力を十分に感じてもらいたい。
最後に津風呂湖のワカサギ釣りの料金などをまとめておく。
津風呂湖のワカサギ釣り
ワカサギの釣期:11月1日-3月31日
釣り料金:日券1000円、年券7000円。貸しボート3000円(定員2人)、ドーム型桟橋1500円
問い合わせ:津風呂湖観光協会(☎0746・32・2847)