気になるポイントが丸分かり!! 写真で見る堤防釣り場【和歌山・紀ノ川右岸尻 紀ノ川大橋周辺】

初めて行く釣り場は、どんな釣り場なのか、どこを狙えばよいのか、さらにはアクセスはどうしたらよいのか、などなど何かと不安なことが多いものです。

ここでは各地の堤防釣り場を、風景やポイントなどの写真をまじえて紹介します。

ぜひ釣行にお役立てください。

今回は、和歌山県和歌山市の紀ノ川右岸尻・紀ノ川大橋周辺です。

 

和歌山・紀ノ川右岸尻 紀ノ川大橋周辺

 

和歌山県北部の東から西へ流れているのが紀ノ川で、その川尻は広く、両岸に釣り場がある。

河口から数km上流の紀の川大堰まで汽水域となり、チヌ、キビレ、スズキ、ボラ、コノシロ、ハゼ、メッキ、ヒラメ、マゴチ、ブリ、タチウオなどが、それぞれシーズンになれば釣れる。

冬から春に人気があるのは、フカセ釣りで狙うチヌ釣り。

 

乗っ込みチヌは40cm前後の良型が多く、キビレもまじって強引が楽しめる。

 

チヌポイントは両岸にあるが、冬場は季節風が背後からとなる右岸(北岸)が釣りよい。中でも、国道26号の紀ノ川大橋上下流に好ポイントがある。

紀ノ川大橋のすぐ下流(右岸側)にドッグランがあり、川原へ車で降りることができ、無料の駐車場がある。

ドッグラン前も好ポイントだが、少し上流に架かる紀ノ川大橋から100mほど上流の間も好ポイント。

この付近は、護岸が斜めに入っていて、その前に3mほどステ石が入っている。このステ石は満潮時は水没するが、干潮時には出るので、降りて釣ることもできる。

▲潮が引くとステ石が出てくる

 

狙うポイントはステ石の前方10~20m付近。

▲ステ石の前方がポイント

 

水深は全体に浅く、2ヒロ前後。

チヌを狙う場合は、仕かけはなるべく軽くして、少し底にハワセ気味で釣るのがコツ。

冬にはベイトを追って、ブリが回ってきたので、多くのルアーマンで賑わっていた。

 

ルアーでは、ヒラメ、マゴチ、シーバスも狙え、秋はタチウオが釣れることもある。

 

紀ノ川河口右岸尻のポイント

紀ノ川河口右岸尻には、多くの好場がある。

▲ドッグラン前の釣り場

 

▲紀ノ川大橋右岸カミ手のシュウロの木付近

 

▲紀ノ川大橋右岸カミ手のポイント

 

▲シュウロの木から上流のスロープにかけての釣り場

 

▲スロープ前のポイント

 

▲土入川出合の好ポイント

 

▲土入川出合シモ手のテトラは先端が好ポイント

 

アクセス

紀ノ川大橋北詰の交差点を下流へ向けて曲がり、すぐシモ手にドッグランがあり、川原へ車で降りることができる。

▲紀ノ川大橋下流のドッグラン

 

無料の駐車場あり。

▲ドッグラン前の駐車場

 

▲釣り場の後ろは遊歩道とサイクリング道路になっている

 

 

堤防釣りは誰でも手軽に楽しめるレジャーですが、釣り人のマナーによっては釣り場が閉鎖されたりする所もあります。

いつまでも釣りが楽しめるように、釣り場の環境を守り、ゴミは必ず各自で持ち帰るようにしましょう。

また、自分の安全のため、釣行時には必ずライフジャケットを着用しましょう。

※この記事は2022年2月現在のものです。

釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!