シーズン本番を迎えた各地のイカメタル。
今期も夜な夜なイカを狙うアングラーで、船上は賑わいを見せています。

出典:デュエル
そんなイカメタル、近年は深場狙いや潮が速い状況もあり、重めのメタルスッテが必要になってきています。
エリアや時期にもよりますが、「20号をメインに、25号や30号も持って来て」と船長から指示があることも多々。そんな時はカラーラインナップが豊富で、重めの号数まで揃っているとありがたいですよね。
早潮時や深場狙いには30号のメタルスッテは必須
そんな状況に対応できるのが、デュエルのメタルスッテ「イージーベイトメタル」と「鉛スッテ四ツ目」です。
どちらも元々カラーラインナップが豊富なアイテムですが、30号にも多彩なカラーが取り揃えられており、早潮時や深場を狙う時でもカラーローテがしやすく、イカメタル攻略に重宝します。
その30号のカラーラインナップを紹介すると、
イージーベイトメタルが全8色、鉛スッテ四ツ目が全10色です。
①リアル夜光レッドヘッド

②リアル夜光レッドグリーン

③リアル夜光レッドイエロー

④リアルブルー夜光ピンクヘッド

⑤ブルー夜光レッドグリーン

⑥リアルブルー夜光レッドグリーン

⑦ケイムラリアルアジ

⑧シルバーリアルイワシ

①ブルー夜光レッドヘッド

②ブルー夜光レッドグリーン

③ブルー夜光レッドイエロー

④ピンクパープルヘッド

⑤フラッシュレッドヘッド

⑥フラッシュレッドグリーン

⑦フラッシュレッドイエロー

⑧ゴールドリアルアカイカ

⑨ケイムラピンクヘッド

⑩イエローライムヘッド

両アイテムともに、フォールや誘い、ステイがやりやすい高性能なメタルスッテ。
シンプルなラウンドボディは深場や潮が速い時、さらには2枚潮、3枚潮などの時でも、スムーズな落下とキビキビとした誘いを演出してくれます。

▲鉛スッテ四ツ目

▲イージーベイトメタル
また、フックは14本×2段の段差フック。小型から、大型までしっかりとフッキングしてくれます。

▲鉛スッテ四ツ目

▲イージーベイトメタル

「イカはスッテの色合わせでアタリの数がかわる」とよく言われますが、この2つのアイテムはブルー夜光やケイムラなどの発光色、そしてフラッシングやシルエットでアピールするカラーなど、選択肢が豊富なのが魅力です。
軽めの号数から重めの30号まで、幅広くラインナップされた多彩なカラーの、2つの種類のメタルスッテ。
これらがあれば、タナが深かったり、潮が速い状況であろうが、問題なくカラーローテで色合わせができるので、イカメタルでの攻略が容易になること請け合いです。タックルボックスには、ぜひ30号も忍ばせておくことをオススメします。
デュエル公式「イージーベイトメタル」詳細ページはこちら
デュエル公式「鉛スッテ四ツ目」詳細ページはこちら
























 
	 
	 
	