釣りの好シーズンを迎えて、各地ともに釣り人で賑わう季節。平日、休日を問わずに釣りに出掛ける方も多いのではないでしょうか。
ここでは、車で釣行する方のために、主要エリアの通行止め情報を紹介します。
関東エリア
都心環状線
規制区間:竹橋JCT、都心環状線(外回り)→5号池袋線(下り)
実施日時:2022年6月1日(水)23時~翌朝6時、2022年6月2日(木)23時~翌朝6時
予備日:2022年6月7日(火)の同時刻、2022年6月15日(水)の同時刻
中央環状線
規制区間:西新宿JCT、中央環状線(内回り・外回り)→4号新宿線(下り)、4号新宿線(上り)→中央環状線(内回り・外回り)
実施日時:2022年6月8日(水)22時~翌朝5時
予備日:2022年6月23日(木)の同時刻
4号新宿線
規制区間:西新宿JCT、中央環状線(内回り・外回り)→4号新宿線(下り)、4号新宿線(上り)→中央環状線(内回り・外回り)
実施日時:2022年6月8日(水)22時~翌朝5時
予備日:2022年6月23日(木)の同時刻
都心環状線
規制区間:江戸橋JCT 都心環状線(外回り)→都心環状線(外回り(京橋JCT方面))
実施日時:2022年6月9日(木)20時~翌朝5時
予備日:2022年6月16日(木)の同時刻、6月30日(木)の同時刻
2号目黒線
規制区間:一ノ橋JCT、2号目黒線(上り)→都心環状線(外回り)、(外回り)飯倉出口
実施日時:2022年6月9日(木)22時~翌朝6時
予備日:2022年6月15日(水)の同時刻、6月16日(木)の同時刻、6月22日(水)の同時刻
湾岸線
規制区間:東扇島出口→東扇島入口間(※東扇島出入口はご利用いただけます)
実施日時:2022年6月25日(土)21時~翌朝7時
3号渋谷線
規制区間:大橋JCT、3号渋谷線(上り・下り)→中央環状線(内回り・外回り)
実施日時:2022年6月29日(水)20時~翌朝5時
中部エリア
規制箇所:上り線 湾岸長島IC~豊明IC
期間:6/18(土)夜~6/21(火)朝、6/27(月)夜~6/28(火)朝、6/30(木)~7/1(金)朝
時間:毎夜23時~翌朝6時
規制箇所:下り線 東海IC・JCT~飛島JCT
期間:6/18(土)夜~6/22(水)朝
時間:毎夜23時~翌朝6時
関西エリア
規制箇所:京奈和道 城陽 JCT・IC~田辺北IC(上下線)、新名神 城陽JCT・IC~八幡京田辺JCT・IC(下り線)
期間:令和4年6月1日(水曜)夜から令和4年6月2日(木曜)朝まで (1夜間)、令和4年6月9日(木曜)夜から令和4年6月10日(金曜)朝まで (1夜間)
予備日:令和4年6月2日(木曜)夜から6月4日(土曜)朝まで(左記のうち1夜間)、6月10日(金曜)夜から6月14日(火曜)朝まで(左記のうち土日除く1夜間)
時間:毎夜21時から翌朝6時まで(9時間)
松原線
規制区間:松原線 喜連瓜破~三宅JCT
期間:6月1日~2025年3月末の約3年間
規制箇所:京都縦貫道、山陰近畿道 園部IC~京丹後大宮IC (上下線)(約68.5km)
期間:令和4年5月23日(月曜)夜から令和4年6月2日(木曜)朝まで (土日除く8夜間)
時間:毎夜20時から翌朝6時まで(10時間)
予備日:令和4年6月2日(木曜)夜から令和4年6月4日(土曜)朝まで(2夜間)
通行止めがあると、釣行予定に狂いが生じます。釣行には余裕を持って安全運転で出かけましょう。
各地の主要高速道路の通行止め情報は変更になる場合もありますので、お出かけ前に再度確認をしてください。
NEXCO東日本はこちら
NEXCO中日本はこちら
NEXCO西日本はこちら
首都高速はこちら
阪神高速はこちら