
出典:ダイワ
足場の悪い磯場やテトラでの釣りは、ライフジャケットの着用はもちろんですが、足元の安全確保が第一です。
そういった釣り場では「磯靴」と呼ばれる、スパイクピンやフェルト底などの滑りにくい仕様のブーツやシューズが必須になってきます。
その磯靴、「滑りにくい」という機能が最優先ですが、さらに「履きやすい」&「動きやすい」に越したことはないですよね。
今夏、ダイワからはスニーカー感覚で履けるフィッシングシューズが登場します。
「ダイワ フィッシングシューズ DS-2103」と「ダイワ フィッシングシューズ DS-2603」です。
ダイワ フィッシングシューズ DS-2103/2603
このフィッシングシューズ、最大の特長はスパイク仕様の磯靴ながらも、スニーカー感覚で履けると言うカジュアルさ。
磯釣りに限らず、堤防やテトラなどでも滑りにくく、足元の安全を強化しながら、機動性も高いアイテムです。
履きやすいスニーカータイプなので、ローカット仕様。足場が凸凹する磯場でも、とても動きやすく、ポイント移動や、やり取りでの足場移動もストレスなく行えます。
また、カカトとつま先は、オリジナル新型カップソールを装備しており、しっかりとガード。岩場に打ち付けたり、つまづいて当たったりしても強度があり安心です。

▲つま先部

▲カカト部
ハードな環境下でも使えるように、本体アッパー部には紫外線劣化に強く、耐久性の高いPVC素材を採用。いろんなシチュエーションでも使える汎用性の高さも魅力です。
そして、フィット感とホールド感がアップするカップインソールも内蔵。取り外しもできるので、洗ったりメンテナンスも楽にできます。
「ダイワ フィッシングシューズ DS-2103」と「同DS-2603」の違い
この2タイプ、共通の性能、機能は多いですが、違いは靴底。スパイクの仕様が異なります。
DS-2103は、スパイクピンを独自のパターンで配置して、高次元のグリップ力を発揮する「スパイクソール」。
スパイクピンが、岩場の斜面にもしっかりグリップしてくれるので、足場の悪い場所の移動も苦になりません。
サイズラインナップは以下の通りです。
カラー | ソールタイプ | 25.0 | 25.5 | 26.0 | 26.5 | 27.0 | 28.0 | 29.0 | メーカー希望本体価格(円)(税別) |
ブラック | スパイク | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 13,600 |
レッド | スパイク | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― | 13,600 |
グリーンカモ | スパイク | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― | 13,600 |
DS-2603は、スパイクピンのグリップ力とフェルトのグリップ力を両立した「スパイクフェルトソール」。
スパイクピン&フェルトを装備しているので、ダブルのグリップで、より滑りにくくなっています。足元が濡れているような場所でも、しっかりグリップが効くので安心感は増し、釣りに集中できますね。
サイズラインナップは以下の通りです。
カラー | ソールタイプ | 25.0 | 25.5 | 26.0 | 26.5 | 27.0 | 28.0 | 29.0 | メーカー希望本体価格(円)(税別) |
ブラック | スパイクフェルト | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 14,700 |
レッド | スパイクフェルト | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― | 14,700 |
グリーンカモ | スパイクフェルト | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― | 14,700 |
カラーラインナップ
カラーはどちらも、ブラック、レッド、グリーンカモの3色。
ブラック
レッド
グリーンカモ
カラー、サイズともに豊富なラインナップが用意されているのも嬉しいですね。
堤防、磯場など、場所を選ばず使えるスニーカータイプのスパイク仕様シューズ、足元の安全を確保し、快適に釣りを楽しむためには必携のアイテムです。
ダイワ公式「ダイワ フィッシングシューズ DS-2103」詳細ページはこちら
ダイワ公式「ダイワ フィッシングシューズ DS-2603」詳細ページはこちら
この商品の関連動画はこちら↓
