釣りに行く時には、タックルや仕かけ、さらにはクーラーボックスなど、いろいろ荷物はあるものです。
車で行って、釣り場に横付けなら問題ないですが、大抵は釣りをするポイントまで歩いたりして移動していると思います。
電車などの公共交通機関利用なら、尚ですよね。
こんな時、あれば便利なのがキャリー。

▲クーラーやバッカンを積むキャリーのイメージ
中でも、プロックスのキャリーは、通常のキャリーでは進みにくいデコボコ道などの悪路でも、スイスイ進める超お役立ちアイテム。ここでは、「ビッグホイールキャリー大車輪」を紹介します。
ビッグホイールキャリー大車輪

出典:プロックス
ビッグホイールキャリー大車輪。このキャリーは、商品名にあるように、大きな径のタイヤが特長。
キャリーで、このサイズの車輪は、なかなか見ないですよね。直径は約20cmあります。
この大きなホイールを装備したことで、ちょっとした段差やデコボコ道でも、わざわざキャリーを持ち上げることなく、移動が可能。
コンクリート舗装の道路はもちろん、舗装されていない砂利道などの悪路でも快適です。
また、荷物を積む時には時はキャリーバンドが1本付属しているので、荷物をしっかりと固定できます。
サイズは、XLと3XLがラインナップ。
XL
3XL
どちらもタイヤ径は約20cmですが、耐荷重と積載可能な量が変わってくるので、自分の都合に合わせて選べます。
規格 | 使用時サイズ(cm) | 収納時サイズ(cm) | タイヤ直径(cm) | 標準自重(kg) | 耐荷重(kg) | 税抜希望小売価格 |
XL | 約101×39×48 | 約62×39×20 | 約20 | 2.6 | 約40 | 4980円 |
3XL | 約101×55×50 | 約62×55×20 | 約20 | 4.0 | 約60 | 8980円 |
そして、両サイズともに、使わない時は折り畳んでコンパクトに収納可能です。
プロックス公式「ビッグホイールキャリー大車輪」詳細ページはこちら
釣行時は、荷物の多い少ないに関わらず、キャリーがあれば移動が楽になることは必然。
これなら釣り場までが遠くても、公共交通機関で釣行しても、釣り場周辺が悪路でも、釣り場まで快適な移動ができますね。ぜひ、使ってみてください。