2018年に登場して大きな話題となった「フォースマスター600」に待望の左巻きモデルが登場しました。
当時話題になったのが何と言ってもタッチドライブ。
押圧の強さで巻き上げスピードが変わる新感覚を味わった方も多いのでは。
「601になってどこが変わったの?」とお思いの方、左巻きになっただけじゃないんですよ!
今回の目玉機能は「中間速設定」です。
字面だけではわからないので解説しますね。
魚を掛けた時思わず興奮して巻き上げをマックスに!
「あ、バレた」って言う経験ありませんか?ありますよね?
それが無くなるのが「中間速設定」なんです。
あらかじめ巻き上げの上限速度を設定しておくことで、思いっきりタッチドライブを押してもその速度で止まってくれます。
なので強すぎる巻き上げでのバラシっていうのがこの「中間速設定」のメリットです。
他にも、「フォースマスター600」譲りのパワーや利便性はそのまま受け継いでいますよ。
パーミングのしやすいボディ形状や、ワンタッチでクラッチのオンオフを切り替えられるスピードクラッチなど、600にしかない最新機能を左巻きでも味わえますよ。

従来と反対側に電源ケーブルが付いているのでパーミング性能が高い

リールを巻かなくてもワンタッチでクラッチのオンオフが可能
「600が気になっていたけど左巻きなんだよなー」と購入を悩んでいた人、この機会にぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
詳細はシマノの公式サイトで