人気の船釣り「落とし込み」。
エリアによって、タテ釣りや、アンダーベイトなどと呼ばれる楽しい釣りです。
今回は、初めて落とし込みを楽しむ人でも、扱いやすい仕かけをご紹介します。
落し込み ケイムラ&ホロ ショート 4本
ハヤブサの「落し込み ケイムラ&ホロ ショート 4本」は、全長が2mと通常の落とし込み仕かけに比べて、短く作られている仕かけ。
出典:ハヤブサ
ハヤブサの人気シリーズ「船極喰わせサビキ」の新しいアイテムです。
仕かけが短いことで、
タイラバやジギングロッドでも使える
タイラバやジギングロッドでも使うことができます。
落とし込み専用ロッドがなくても、使えるのは嬉しいポイントですよね。
また、針も仕かけの長さに合わせた4本針仕様となっています。
ベイトの乗りがいい針を採用
針は「強靭イサキ」を採用。さらに胴打部分には、激しいフラッシングで反射的に、ベイトに喰わせるホログラムシートを張っています。
また、針の全体には妖しい発色でベイトにアピールする、ケイムラコートを施しています。

ケイムラコート(発色時)
これでベイトの乗りもバッチリです。
パラシュート仕様
また、針を下向きに取り付けることで、仕かけを落としながらベイトを掛けやすくなっています。
スペック
・針:8~13号
・ハリス6~18号
・幹糸6~18号
各地で最盛期を迎えている落とし込み。
何が釣れるか分からない、ドキドキ感と魚の引きを味わいに、ぜひ行ってみてくださいね。
ハヤブサ公式「落し込み ケイムラ&ホロ ショート 4本」の詳細ページはこちら