【いろんなターゲットに使える万能船竿が1万円台で買える!!】ムーチングアクションで食い込みのよさは折り紙付きのハイコスパロッド
マダイにアジ、青物にヒラメ、イカなどなど、船釣りで狙えるターゲットは多岐に渡ります。
これらの人気ターゲットには、専用竿も発売されていますが、まだ本格的にタックルを揃えていないビギナーの方には、1本の竿でいろんな釣りを楽しみたい方も多いのではないでしょうか。
まずは、マイロッド1本から始めてみたい、そんな方に超オススメのロッドがあります。
シーフレックス64

出典:ダイワ
この竿は64調子で、しなやかなムーチングアクションがウリの船竿。
ラインナップは30号から80号まで多彩ですが、メーカー希望小売価格は14,500~19,900円(税別)と2万円以下。超リーズナブルなロッドとなっています。
品名 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | 錘負荷(号) | 適合クランプサイズ | カーボン含有率(%) | メーカー希望本体価格(円) |
30-210・N | 2.1 | 2 | 109 | 135 | 1.6/10.4 | 30-80 | SSS | 60 | 14,500 |
30-240・N | 2.4 | 2 | 124 | 150 | 1.6/11.4 | 30-80 | SS | 60 | 15,600 |
30-270・N | 2.7 | 2 | 139 | 165 | 1.6/12.9 | 30-80 | SS | 55 | 17,000 |
30-300・N | 3 | 3 | 106 | 185 | 1.6/13.4 | 30-80 | SS | 61 | 18,300 |
50-210・N | 2.1 | 2 | 109 | 145 | 1.8/11.4 | 50-100 | SS | 65 | 15,600 |
50-240・N | 2.4 | 2 | 124 | 155 | 1.8/11.9 | 50-100 | SS | 65 | 16,700 |
50-270・N | 2.7 | 2 | 139 | 170 | 1.8/12.9 | 50-100 | SS | 70 | 17,900 |
50-300・N | 3 | 3 | 106 | 210 | 1.8/17.7 | 50-100 | S | 51 | 18,500 |
80-270・N | 2.7 | 2 | 139 | 195 | 2.0/13.4 | 80-120 | SS | 71 | 18,500 |
80-300・N | 3 | 3 | 106 | 225 | 2.0/17.7 | 80-120 | S | 64 | 19,900 |
オモリ負荷、長さが異なるラインナップで、全10機種。
これだけ機種が多いと購入時に迷うかもしれませんが、アイテム別の対象魚も、分かりやすいように記載されています。
30-210
タイ・イサキ・アジ・サバ・ヒラメ・メバル・夜イカ
30-240
タイ・イサキ・アジ・サバ・ヒラメ・メバル・夜イカ
30-270
タイ・イサキ・アジ・サバ・ヒラメ・メバル・夜イカ
30-300
タイ・イサキ・アジ・サバ・ヒラメ・メバル・夜イカ
50-210
タイ・イサキ・イナダ(ハマチ)・ヒラメ・アジ・サバ・夜イカ
50-240
タイ・イサキ・イナダ(ハマチ)・ヒラメ・アジ・サバ・夜イカ
50-270
タイ・イサキ・イナダ(ハマチ)・ヒラメ・アジ・サバ・夜イカ
50-300
タイ・イサキ・イナダ(ハマチ)・ヒラメ・アジ・サバ・夜イカ
80-270
大ダイ・ワラサ(メジロ)・ブリ・ヒラマサ・ヒラメ・サバ
80-300
大ダイ・ワラサ(メジロ)・ブリ・ヒラマサ・ヒラメ・サバ
長さは好みにもよりますが、手持ちで狙うなら短め。置き竿も考慮するなら長めを、というように選ぶのもよいかもしれません。
最大の特長は、“しなやかさ”
いろいろな釣りに使える「汎用性の高さ」と「コスパのよさ」はお分かりいただけたと思いますが、この竿の特長は何と言っても、しなやかなムーチングアクション。
食い渋る時の小さなアタリでも、穂先が弾かずに曲がり込むので違和感を与えにくく、しっかりとターゲットに口を使わせてくれます。

▲30-240に60号オモリを掛けた状態
また、引き込んだ時の、その引きに追従する曲がりも魅力。
アジなどの口の弱い魚や、ヒラメなどのすっぽ抜けしやすい魚でも、バラシを軽減してくれるので必然的に釣果に繋がりますね。
また、このしなやかさは置き竿にも最適。
誘いから、掛けてからの取り込みまで竿受けに置いたままの釣りもバッチリです。
重量感のある大型のターゲットや、引きの強い青物にも十分対応できるように、ロッドパワーも◎。
「ブレーディングX」と呼ばれるネジレを抑えるXテープを採用しており、ヒラマサやブリなどがヒットしても安心してやり取りができます。
手持ちでの釣りやすさもGOOD
ライトタックルになればなるほど、手持ちでの狙う方が多いですが、このロッドは手持ちで狙うことも想定した仕様。リールシートやロッドエンドに、その機能が見受けられます。
リールを装着した状態でのグリップ性能を求めて、滑りにくく、持ち疲れしにくいVグリップシートが採用されています。
ロッドエンドは長めで、脇挟みができる仕様になっているので、しっかりとロッドを固定し、メリハリのある誘いも掛けやすくなっています。
そして、ガイドは糸にやさしいトップSiCリングガイド。
とても2万円以下のスペックとは思えません。
また、持ち運びしやすい2ピース、あるいは3ピースになっているので、車にも積み込みやすく、公共交通機関を利用した釣りにもOKです。
いろんな釣りに使えて、ハイコスパなムーチングロッド。
船釣りを始めようと思っている方には、最適な1本です!!
ダイワ公式「シーフレックス64」詳細ページはこちら
