磯場の釣りは、スパイクシューズが必須のアイテム。
沖磯はもちろん、地磯の釣りでも安全のために、滑りにくい装備が施されたシューズを履きます。
磯靴と言えば、足がガッチリと固定されたハードタイプのモノもありますが、ルアーゲームなどの移動が多い釣りでは機動性に優れたタイプが、より使いやすいと思います。
ダイワからこの秋に登場するフィッシングシューズ2機種、「フィッシングシューズ DS-2180-H(スパイク)」と「フィッシングシューズ DS-2680-H(スパイクフェルト)」は、磯場でも動きやすいモデルとなっています。
足首が動かしやすいソフトタイプのハイカットシューズ

出典:ダイワ
両モデルともに、最大の特長はその機動性。足場が不安定な磯場でも安全に快適に動くことができる工夫が随所に見られます。
足首の上までしっかりとガードしてくれるハイカット仕様ですが、その素材は柔軟性が抜群。足首の動きを妨げずに、滑らかに追従してくれます。
だから、動きやすい。平らな所が少ない磯場でも、足首を曲げたりしても、そこにかかる負担が軽減されて快適です。
そして、シューズ内での足のズレを防ぐように、インソールにも工夫が。
ノンスリップインソール加工が施されているので、足の指で踏ん張った時にも地面をしっかりと掴むことができ、ズレにくくなっています。
シューズには防水素材を採用。完全防水ではありませんが、水しぶきや水滴などはしっかりと弾いて、シューズ内に染み込まず、中はドライな状態に保ってくれます。
また、つま先とかかと部分は、カップソールでしっかりと守られているので安心です。
本体には、強靭なコーデュラ素材を使用。磯場やテトラ帯などのハードな条件下での使用を想定しており、耐久性もバッチリです。
違いは靴底のスパイク
2モデルの違いは靴底のスパイク。DS-2180-Hがスパイク仕様、DS-2680-Hがフェルトスパイク仕様です。
フィッシングシューズ DS-2180-H(スパイク)
フィッシングシューズ DS-2680-H(スパイクフェルト)
どちらもグリップ力はハイレベルなので、安心して釣りに集中できます。
ラインナップ
カラーは両モデルともに2色。ブラックとモスグリーンがあります。
フィッシングシューズ DS-2180-H ブラック
フィッシングシューズ DS-2180-H モスグリーン
アイテム | カラー | ソールタイプ | 25.0 | 25.5 | 26.0 | 26.5 | 27.0 | 28.0 | 29.0 | メーカー希望本体価格(円) |
DS-2180-H | ブラック | スパイク | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 19,300 |
モスグリーン | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
フィッシングシューズ DS-2680-H ブラック
フィッシングシューズ DS-2680-H モスグリーン
アイテム | カラー | ソールタイプ | 25.0 | 25.5 | 26.0 | 26.5 | 27.0 | 28.0 | 29.0 | メーカー希望本体価格(円) |
DS-2680-H | ブラック | スパイクフェルト | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 20,400 |
モスグリーン | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
柔軟性のある素材で機動性が文句なしのこの2モデル、磯場などでのエギングやショアジギング、ロックゲームなど、ルアーゲーム全般で活躍してくれるのが目に見えますね。磯場の釣りは安全第一。足下の装備をしっかりして、快適な釣りを楽しんでください。
ダイワ公式「フィッシングシューズ DS-2180-H(スパイク)」詳細ページはこちら
ダイワ公式「フィッシングシューズ DS-2680-H(スパイクフェルト)」詳細ページはこちら
これらの商品の関連動画はこちら↓
