よい人はドラゴンがツ抜け!! 今期から本格始動の【鳥羽沖テンヤタチウオ攻略法とは】

「ドラゴン」と言えば、タチウオフリークなら誰もが釣りたいビッグサイズ。

数は釣れても、ドラゴンにはなかなか巡り合えない、と言う人も多いのではないでしょうか。

その憧れるドラゴンクラスが、今シーズンの三重県鳥羽沖では大当たり年!! タチウオテンヤで本格的に狙い始めたこともあり、例年なら天ビン仕かけの数釣りで賑わっていたエリアが、今期はテンヤで型、数ともに狙える“パラダイス”へと変貌を遂げようとしています。

ここでは、そんな三重県鳥羽沖のテンヤで狙うタチウオの攻略法をご紹介。

釣り場&シーズン

11月末までが好シーズン、大型は底付近で高実績

三重県鳥羽エリアで唯一、テンヤタチウオ専門船として出船しているKAIEIMARUが狙うポイントは、伊勢湾口の鳥羽沖。

初期は50~70mラインを主体に、終盤戦を迎えた現在は70~100mラインのかけ上がりなど、起伏のあるポイントを狙っています。

テンヤでのシーズンは、今期が初年度なのであくまでも予想でしかないですが、「天ビンタチウオでは例年11月末までが好期なので、テンヤでも同時期までは好釣果が望めそう」とKAIEIMARUの木下寛都船長。

タチウオの魚影は抜群に濃く、当日も水深100mラインのポイントでは60~70mの中層もよくアタッていましたが、浮いたタナではサイズは幅指3本が主体でした。船長曰く、「ドラゴンクラスの大型は、圧倒的に底付近のタナにアタリが集中している」そうなので、型を狙うなら、底から10mまでを狙うのがよさそう。

タックル&仕かけ

タックルは専用竿に小型電動リールが一般的。鳥羽沖の魅力である型狙いを主眼に置けば、ソフトにスローに誘うのがよいそうで、「竿は73調子が誘いやすく、バラシも少ないのでオススメ」と船長。テンヤは、KAIEIMARUでは50号統一。カラーは小型が多い場合は、アピールを控えめにしたモノが大型のヒット率も高まるそうです。ラインは潮が複雑な所も多いのでPE2号までを推奨しており、1.5号でもよいとのこと。

 

 

エサ

イワシ主体、大きなエサも◎

エサは各自が持参となります。当日は冷凍イワシを使う人が大半でしたが、エサの大きさはバラバラ。大阪湾でよく使われるサイズを使う人が多かったですが、中には20cmを超えるような大きなイワシを頭を落として使用する人もおり、「デカいエサには大型が食う」と話しながら、実際にドラゴンを上げていた人もいました。ほかにも、塩などで締めたり、調味料で味付けをする人もいるとか。

また、まだテンヤタチウオシーズンは初年度ということもあり、エサも皆さん試行錯誤。イワシをメインに使うものの、シシャモやサーモン、サンマの切り身、タチウオの尾などアレンジをして試している人もチラホラ。ちなみに、下の写真のシシャモは「アタリはイワシより多かったものの、エサ持ちは悪く、小型タチウオの活性が高い時は逆に手返しがよくない」との声も聞きました。

狙い方

アタリは頻繁、小型をいかに避けるかがドラゴンへの道

船長に聞くと、「小型から大型までまじっているので、いかに小型を避けるかがキモ。アタリがなければ、アピールを高める誘いや仕かけもよいが、小型が活発ならソフトに目立たず誘うのがよい傾向」と言います。

で、乗船した日のヒットパターンは以下のような感じ。

パターン1

シャクリはソフトに小さく、アピール控えめ

当日船中最大の幅指6本を頭に、ドラゴンクラスを複数尾上げたアングラーは、SLJ(スーパーライトジギング)のような、ソフトでシャクリ幅の短いワンピッチを2、3回&ステイの誘いがヒットパターンでした。

激しく誘うと小型が先にアタるので、敢えてアピールを控えめにしているそうです。

また、このアングラーはテンヤも前半はグローで狙っていましたが、数は釣れるものの型が伸びないので、掛獲船太刀魚テンヤのカオスブラックにかえたところ、いきなりドラゴンがヒットしていました。

アピール力を控えめにしたカラーのテンヤは、小型の活性が高い日にはかなり効果がありそうですね。

 

パターン2

電動スロー巻き&ソフトなシャクリとステイ

当日、入れ掛かりをしていた誘いが、電動スロー巻きを掛けつつ、フワフワと3~5回軽く竿をシャクってから、竿先をピタッと止めるパターン。

▲巻き速度はシマノのフォースマスター600で、速度「3」

これで竿は73調子で微妙なアタリは見送り、しっかりとした掛けられるアタリを確実に合わせていました。

底付近のタナではなく、アタリの芯となった70m前後を集中的に狙っていましたが、朝から納竿までドラゴンクラスから小型までをまじえて入れ食い。

底周辺だけでなく、浮いた層にもドラゴンはまじっており、大小まじえて大型クーラーを満タンにしていました。

電動スロー巻きは、鳥羽沖のテンヤでドラゴンを狙うには有効なワザのひとつですが、巻き速度の目安を船長に聞くと「電動巻きで狙うなら、フォースマスターは2~3、シーボーグなら7~9辺りの速度がよい」とのこと。

また、誘いも小型がアタるなら、アピールは極力控えめにするのがよいそうです。

 

以上が、鳥羽沖のテンヤタチウオの基本的な攻略法。

今期はまだまだ初年度なので、これが完璧な攻略法ではないですが、この仕かけや釣り方で、よい人はドラゴンクラスだけをツ抜けをした驚愕の釣果が出ているのも事実。

まずは、ここで紹介した釣り方や仕かけを参考に、鳥羽沖のドラゴンにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

KAIEIMARUの詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!