気になるポイントが丸分かり!! 写真で見る堤防釣り場【大阪・泉大津 汐見ふ頭】

初めて行く釣り場は、どんな釣り場なのか、どこを狙えばよいのか、さらにはアクセスはどうしたらよいのか、などなど何かと不安なことが多いものです。

ここでは各地の堤防釣り場を、風景やポイントなどの写真をまじえて紹介します。

ぜひ釣行にお役立てください。

今回は、大阪府泉大津市の汐見ふ頭です。

大阪・泉大津 汐見ふ頭

大阪府泉大津の好釣り場のひとつが汐見ふ頭で、足場がよく、車が近くに止められる便利な所で、ファミリーフィッシングにも好適。ただし、トイレはないのが難点。

釣り場の長さは300mほどあり、西端近くのフェンスの先は立入禁止。

▲西端のフェンス付近で、カワハギ釣りを楽しむ常連

東は曲がり角まで釣りをすることができる。

▲東端付近の釣り風景

水際には車止めがあるだけで、手すりなどはないから、クーラーなどに腰を掛けてゆったり釣りが楽しめる。

岸壁から後方は、十分な広さで、車が何台も止められるスペースがある。

▲車が止められる広い釣り場

釣り物は、アジ、サバ、イワシ、チヌ、ハネ、ガシラ、サヨリ、カワハギなど。

サビキ釣りは、2022年の秋時点ではイワシ、サバが多く、小アジは朝夕の時合にボツボツ釣れていた。

▲サヨリ釣りを楽しむ釣り人

サヨリは遠投カゴの玉ウキ仕かけで、順調に釣れ続いている。サヨリのサイズは20~23cmが中心。

▲釣れたサヨリ

今秋は特にカワハギが好調で、常連は30~50尾も釣っていた。サイズも15~20cmと波止のカワハギとしてはよかった。

秋が深まってからは、カワハギは少なくなったのか、エサ取りのバリコ(アイゴの小型)が邪魔をするせいか、カワハギが釣り辛くなり、常連でも5~10尾ぐらいになってきた。

バリコはここだけではなく、今期はどこでもバリコだらけと言えるほど多い。バリコは各ヒレに毒があるので、要注意の魚である。

釣り場の水深は、際で3ヒロぐらい。前方はかなり深くなっている。

釣り場は、ほぼ北に向いているので、北西風が強いと釣り辛い。

アクセス

汐見ふ頭へは、大阪臨海道路の汐見町信号を西へ入る。

▲大阪臨海道路(堺方面から)汐見町信号で右折し、汐見ふ頭へ入る

1つ目の信号の先、約150mの中央分離帯が切れた所を右折すると、突き当たりの岸壁が釣り場。

▲ここで右折すると、広い岸壁に出る

 

 

堤防釣りは誰でも手軽に楽しめるレジャーですが、釣り人のマナーによっては釣り場が閉鎖されたりする所もあります。

いつまでも釣りが楽しめるように、釣り場の環境を守り、ゴミは必ず各自で持ち帰るようにしましょう。

また、自分の安全のため、釣行時には必ずライフジャケットを着用しましょう。

※この記事は2022年10月現在のものです。

釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!