人気上昇中! 免許不要のボートフィッシングで狙える「青物」の釣り方を紹介!

今、人気が急上昇している、和歌山・串本のカセ釣り。

さまざまなポイントがあり、魚種が豊富なエリアで、ビギナーでも気軽に船釣りを楽しむことができる。

そこで、今回は大島フィッシングで狙うことができる人気の狙い物を紹介。

串本のカセで狙うなら「青物」がアツい

今、最もアツいのは、冷凍イワシをエサにしたフカセ釣りで狙うブリやメジロなどの青物。高確率で青物が狙えるとあって、ビギナーからベテランまで人気の高い釣りだ。

青物のタックル&仕かけ

ロッドは、オモリ負荷80号程度の7対3調子の船竿。青物専用と記載しているタイプがよい。リールはカウンター付きのフロロ8~12号を100m以上巻けるものがベスト。

道糸は、フロロ通し8~12号。10号を基本に、大型が釣れている場合は12号、食いが渋い時のために8号を用意しておくのがベター。

大きな個体が釣れている時は10号以上がベスト。青物はラインの太さで食いが大きくかわる。針はヒラマサ針12~15号でよい。

基本的には、ハリスと針だけのシンプルな仕かけ。しかし、潮が速い場合は状況に合わせて針の30cm程度上にガン玉を付けよう。

仕かけ図

エサ~冷凍イワシを使用

イワシの付け方

①頭の少し後ろの背から針を通す

②中骨を挟むようにして腹の真ん中に針を刺す

③針先を少し出せば完成。

釣果をアップさせるコツ

基本的には上記の付け方でよいが、食いが渋い時やエサが残る時には、頭と尾の方を切り、さらに2分割にしてブツ切りにするのもよいほか、3枚に下ろして切り身にするのもよい。

オススメしない付け方

よくやってしまいがちなのが、目に通した後に背に刺し通すやり方。これは食いがあまりよくないため、オススメしない。

基本の釣り方とコツ

釣り方

①オモリを使い、タナを取る

②マキエを撒く

③仕かけを入れる

④タナまで入れたらステイ

③誘い(竿をゆっくり大きく上下する)

④アワセは竿が舞い込んでから

⑤やり取り

まだ暗い間は、20~30mのタナがオススメ。日が上がってからは、青物は底に沈むため、タナは底から3m以内が基本。

釣果を上げるコツ

仕かけを回収する時にやってしまいがちなのが、エサが付いたままにしていること。

これをやると、エサがくるくる回り、糸がヨレてしまい、食いが落ちてしまう。なので、仕かけを回収する時は、竿を大きく2、3回シャクり、エサを切ってから回収しよう!

 

ぜひ、この記事を参考に、青物の強烈な引きを楽しんでほしい。

 

大島フィッシングの詳しい情報を見る

 

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!