「19ヴァンキッシュ」が登場して早4年。MGLシリーズの頂点として登場し、圧倒的な軽さと巻き心地で、今の今までアングラーを魅了している名リールですよね。

エギングからアジングまで何でもこなす記者の相棒
正直、これ以上の進化が必要あるのか? ってくらい完成されたリール。そんな「19ヴァンキッシュ」がフルモデルチェンジされたので、どこがどのように進化したのか? というトコロを、「19ヴァンキッシュ」を所持している記者が、実際に横浜にて開催された「釣りフェスティバル2023」で触ってみた感想を交えて、解説していこうと思います。
23ヴァンキッシュ【シマノ】

出展:シマノ
品番 | ギア比 | 実用ドラグ力(Kg) | 最大ドラグ力(Kg) | 自重(g) | スプール 径(mm)/ストローク(mm) | 糸巻量ナイロン(号-m) | 糸巻量ナイロン(lb-m) | 糸巻量フロロ(号-m) | 糸巻量フロロ(lb-m) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 夢屋スプールタイプ | 夢屋ハンドルノブタイプ | 夢屋ハンドルタイプ | 夢屋ハンドルスクリューキャップタイプ | 夢屋リールスタンドタイプ | 本体価格(円) |
1000SSSPG | 4.6 | 2 | 3 | 140 | 40/13.5 | – | 2-100, 3-60 | – | 2-80, 3-55 | 0.3-120, 0.4-90 | 58 | 35 | 11/1 | S-30 | A | H-10 | HC-3 | CandE | 65,300円(税別) |
C2000S | 5.1 | 2 | 3 | 145 | 43/13.5 | – | 3-125,4-100,5-75 | – | 3-110,4-85,5-65 | 0.6-150,0.8-110,1-80 | 69 | 40 | 11/1 | S-31/S-32 | A | H-10 | HC-3 | CandE | 65,300円(税別) |
C2000SHG | 6 | 2 | 3 | 145 | 43/13.5 | – | 3-125,4-100,5-75 | – | 3-110,4-85,5-65 | 0.6-150,0.8-110,1-80 | 81 | 45 | 11/1 | S-31/S-32 | A | H-10 | HC-3 | CandE | 65,300円(税別) |
C2500S | 5.1 | 2 | 3 | 150 | 44/13.5 | – | 5-110,6-95,8-70 | – | 4-130,5-100,6-80 | 0.6-200,0.8-150,1-120 | 70 | 45 | 11/1 | S-31/S-32 | A | H-10 | HC-3 | CandE | 65,300円(税別) |
C2500SXG | 6.3 | 2 | 3 | 150 | 44/13.5 | – | 5-110,6-95,8-70 | – | 4-130,5-100,6-80 | 0.6-200,0.8-150,1-120 | 87 | 45 | 11/1 | S-31/S-32 | A | H-10 | HC-3 | CandE | 65,300円(税別) |
2500S | 5.1 | 2.5 | 4 | 165 | 47/17 | – | 5-110,6-95,8-70 | – | 4-130,5-100,6-80 | 0.6-200,0.8-150,1-120 | 75 | 50 | 11/1 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 66,400円(税別) |
2500SHG | 5.8 | 2.5 | 4 | 165 | 47/17 | – | 5-110,6-95,8-70 | – | 4-130,5-100,6-80 | 0.6-200,0.8-150,1-120 | 86 | 55 | 11/1 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 66,400円(税別) |
C3000SDH | 5.1 | 3.5 | 9 | 175 | 47/17 | – | 5-110,6-95,8-70 | – | 4-130,5-100,6-80 | 0.6-200,0.8-150,1-120 | 75 | 45 | 11/1 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 67,500円(税別) |
C3000SDHHG | 5.8 | 3.5 | 9 | 175 | 47/17 | – | 5-110,6-95,8-70 | – | 4-130,5-100,6-80 | 0.6-200,0.8-150,1-120 | 86 | 45 | 11/1 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 67,500円(税別) |
C3000MHG | 5.8 | 3.5 | 9 | 170 | 47/17 | 1.5-165,1.7-150,2-130 | 8-130,10-110,12-85 | – | 8-110,10-90,12-80 | 1-190,1.2-150,1.5-120 | 86 | 55 | 11/1 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 66,400円(税別) |
C3000XG | 6.4 | 3.5 | 9 | 170 | 47/17 | 2.5-180,3-150,4-100 | – | 2.5-160,3-130,4-100 | – | 1-400,1.5-270,2-200 | 94 | 55 | 11/1 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 66,400円(税別) |
3000MHG | 5.7 | 3.5 | 9 | 185 | 47/17 | 1.5-165,1.7-150,2-130 | 8-130,10-110,12-85 | – | 8-110,10-90,12-80 | 1-190,1.2-150,1.5-120 | 84 | 55 | 11/1 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 67,500円(税別) |
4000MHG | 5.7 | 6 | 11 | 205 | 52/19 | 2.5-160,3-120,4-90 | – | 3-110,4-90,5-65 | – | 1.2-250,1.5-200,2-150 | 93 | 55 | 11/1 | S-28 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 67,500円(税別) |
4000XG | 6.2 | 6 | 11 | 205 | 52/19 | 3.5-170,4-150,5-125 | – | 3-190,4-145,5-115 | – | 1-490,1.5-320,2-240 | 101 | 55 | 11/1 | S-28 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 67,500円(税別) |
C5000XG | 6.2 | 6 | 11 | 220 | 52/19 | 4-190,5-150,6-125 | – | 4-170,5-135,6-115 | – | 1.5-400,2-300,3-200 | 101 | 57 | 11/1 | S-28 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 68,500円(税別) |
シマノ公式「23ヴァンキッシュ」詳細ページはこちら
シマノ公式「23ヴァンキッシュ」特設ページはこちら
巻きが低慣性に&“超”密巻き
まず、手に取ってリールを回した感想は、「巻きがさらに軽い!」。
特設ページに記載されている情報によると、「22ステラ」に比べ、28%低慣性になっているそう。
それに加えて、気になったのが、スプールの上下動がゆっくりになっていること。
これは「22ステラ」にも採用されている、「インフィニティループ」が搭載されているのが理由。
インフィニティループとは…
密巻きを超えた“超”密巻き。内部構造の進化により、スプールが上下動する速度を圧倒的に低速化。スプールにラインが整然と緻密に巻き付けられていくことで、ラインの放出抵抗を大幅に削減することに成功。抜けるようなキャストフィールやスムーズなラインの送り出しを実現しました。
巻き上げがパワフルに
「23ヴァンキッシュ」には、こちらも「22ステラ」に搭載されたインフィニティクロスが採用。
巻き上げは軽いまま、よりパワフルに巻ける機構に進化しています。
さらにギアにはインフィニティクロスが採用。ドライブギアとピニオンギアの噛み合う接地面積が向上したことで負荷が分散されたことで、従来設計に比べて耐久性が2倍に向上したとのコト。
会場では、高負荷が掛かった状態の旧モデルと新モデルの巻き比べが体感できたのですが、巻き比べてみるとその差は歴然。
自分の筋力が増したのではないか? と錯覚してしまいそうになるほど、巻き上げ時のカクツキが少なくなり、無駄な力を込めずともスムーズに巻き上げることができました。
ライントラブルを減らす“アンチツイストフィン”採用
ラインローラーの下部に“アンチツイストフィン”と呼ばれる弾性体のフィンが設置されています。
これがラインのたるみを抑えてくれることで、スプール株にラインが落ちたり、ラインがよれたままスプールに巻きつくライントラブルを軽減してくれます。
摩耗性の高いドラグワッシャー
ドラグワッシャーには摩耗性の高いDURAクロスが採用。ヴァンキッシュの滑らかなドラグ性能はそのままに、耐摩耗性を10倍以上※に高められているようです。※シマノ比
そのほかの機能
そのほかは、旧モデルを踏襲。
まだまだ実物に触れるチャンスあり
正直、こんなにも進化するところがあったのか…。と感動してしまった「23ヴァンキッシュ」。
記者が向かった「釣りフェスティバル2023」は終了してしまいましたが、まだまだ実物を触れるチャンスはたくさん。
大阪で開催される「フィッシングショーOSAKA」をはじめ、名古屋で開催される「キープキャスト」、福岡で開催される「西日本釣り博」など、気になった方は触ってみてはいかがでしょうか。
関連動画もチェック