【え?コレ同じスッテなの?】アクションすると色が変わる「桐スッテ孔雀」に2023年新色が登場!

林釣漁具製作所HAYASHIブランドから発売されている「桐スッテ孔雀」、もう使われましたか?

昔ながらの桐製ボデイで水馴染みがよく、じわ~っと水中を漂いイカを誘う「桐スッテ」に、光の角度によって孔雀の羽のように色が変わるマジョーラ布を巻いた、「桐スッテ孔雀」。

そんな「桐スッテ孔雀」に、またまた釣れそうなカラーが2023年に2色追加されたので紹介!

各色の使いドコロも、開発担当者の吉田さんに聞いてみたので参考にしてみてください!

吉田 圭吾(Keigo Yoshida) プロフィール

林釣漁具製作所のHAYASHIブランド&餌木猿の企画開発スタッフ。愛媛県出身で、幼少期の頃から釣りを楽しみ、淡水、海水ともにオールラウンドにこなす根っからの釣り好き。特に好きな釣りは、バスフィッシングのトップウォータースタイルと、軟体系オフショアゲーム。学生時代にモノづくりを学び、現在に至る。1996年生まれ。

紫クジャク

2023年発売予定

使用されている緑+紫布

使いドコロ

紫のボディカラーに緑+紫布を使用した面妖なカラー。

吉田さん曰く、日没直後や濁り潮に有効とのこと。また、ディープエリアにもかなり使えるということなので、メインフィールドが深場の人は持っておくとイイかもしれません。

斑スッテ

使用されている青+紫布

使いドコロ

マーブルのボディカラーに青+紫布を使用した派手めなカラー! HAYASHIのスッテはマーブルカラーがあるイメージが強いですよね。

吉田さん曰く、ボディカラーにピンク、青、黄、緑、赤が入っているので、色に迷ったときに使うとイイそうです! アタリが少なくなった時だけじゃなくて、パイロット的に使うのも反応が早くて便利そう。

アピール力も高いとのことなので、試したときにスグに答えが返ってくる、そんなカラーなのではないでしょうか。

フィッシングショーOSAKAと西日本釣博で実物が見れる!

この色が変わるスッテ、実物が気になりますよね? 大阪で開催される「フィッシングショーOSAKA」、福岡で開催される「西日本釣り博」に行く予定がある人は、実物を触るチャンス!

どちらの会場にも林釣漁具製作所が出展しているので、気になった方は触れて、見てみてはいかがでしょうか。

桐スッテの詳細はこちらの記事をチェック!

【アクションすると色が変わる!?】激しい明滅でイカを誘う「桐スッテ 孔雀」

【桐ボディで安定したフォール】イマドキの素材ではないからこそイカが抱いてしまうエギとスッテとは

林釣漁具製作所 プロフィール

高知県高知市に拠点を置く創立1946年の老舗漁具メーカー。漁の実績に裏付けされた長年のノウハウを駆使し、ライトゲーム中心の「Tict」、エギングでは「餌木猿」、ソルトゲームの楽しさを追求する「HAYASHI」の3つのブランドを構える。各ジャンルでこだわりの詰まった製品をプロデュースしている。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!