春になると楽しみなのが”桜ダイ”。
春を彩ってくれる美味しい魚です。「タイ」は、さまざまな釣り方で狙うことができますが、今筆者がハマっているのが、”タイラバ”です。
タイラバで釣れた「タイ」
船から楽しむタイラバは、良型や時には大型も期待できます。
「タイを1度は釣ってみたい!」
そう考えている方にはオススメの釣りです。
タイを釣りたい人に勧める釣り船
タイラバでタイを釣りたいなら、オススメなのが和歌山・海南から出船している遊漁船 KAISHIN(海神)さん。
タイラバを熟知している、神田泰志船長が案内してくれる釣り船です。

タイラバ釣りをはじめ、ジギング、バチコンなどのルアー釣りから、タチウオテンヤやカワハギ釣りなど、さまざまな釣りに精通している、神田泰志船長
釣り愛溢れる船長で、筆者がお会いした時には、”どうやったら釣果に結びつくのか”という理論的なお話をたくさん聞かせていただきました。
コダワリアイテムいっぱいのショップを運営
また、「KAISHIN TOOL SHOP」という釣具ショップを海南で運営しています。ここには、船長がセレクトしたコダワリのアイテムが並んでいます。
地域を盛り上げるため
海南で作られたアイテムの販売も!
海南で作られたアイテムの販売も!
釣らせる腕が抜群の神田船長。何より、釣り人に楽しんでほしいという思いが強く、”安全で楽しい”を心掛けているそうです。
最近では、コンディションが抜群のタイがよく釣れています。体高もあって美味しそうです。
最近の釣果
遊漁船 KAISHIN(海神)が出船する、和歌山・海南までは大阪市内から高速道路でおよそ1時間ほど。
また、高速道路から降りて、船着までもとても近いので、アクセス抜群です。
遊漁船 KAISHIN(海神)の船着はこちら
桜ダイを釣りたいと考えている方は、ぜひ遊漁船 KAISHIN(海神)でタイラバを楽しんできてくださいね!