首都圏を中心とした関東近郊の「釣り公園」の釣果情報をお届けします。
どんな魚が釣れているか週末・釣行前にチェックしておきましょう!
- 若洲海浜公園(東京都・江東区)
- 東扇島西公園(神奈川・川崎)
- 大黒海づり施設(神奈川・横浜市鶴見区)
- 磯子海づり施設(神奈川・横浜市磯子区)
- 市原市海づり施設(千葉・市原)
- 鹿島港魚釣園(茨城・鹿嶋)
- 熱海港海釣り施設(静岡・熱海)
若洲海浜公園
今週は、投げ釣りでカレイをはじめ良型のハゼが上がっていました。
東京都江東区若洲3丁目1−番2号
TEL:03-3522-3225
情報提供:若洲フィッシングストア
東扇島西公園
今週はエビ撒き釣りでスズキやクロダイなど多数の釣果が上がっていました。
神奈川県川崎市川崎区東扇島94−1
TEL:044-287-6034
情報提供:勇竿釣具店
大黒海づり施設
今週はクロダイが好調! アジも多数上がっていました。
3月の「月間大物賞」も開催中。期間は3月31日まで。
※捌いた魚や硬直が進んでいるものは対象外
開場は6:00、閉場18:00(最終入場17時)となります。
神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭20
TEL:045-506-3539
情報提供:横浜フィッシングピアーズ
磯子海づり施設
今週はタコが好調! そのほかアジやキス・ウミタナゴも上がっていました。-
南桟橋:メジナ、クロダイ、カサゴ、ソイ、タコ、ハゼ、メバル、キスなど
中央桟橋:タコ、イシモチ、キスなど
東桟橋:メジナ、クロダイ、カサゴ、ハゼ、メバル、タコ、キスなど
3月の「月間大物賞」も開催中。期間は3月31日まで。
※捌いた魚や硬直が進んでいるものは対象外
施設営業時間:8時から18時まで(最終入場は16時まで)
売店営業時間:8時から17時まで
駐車場:6時30分から18時30分まで
神奈川県横浜市磯子区新磯子39
TEL:045-761-1931
情報提供:横浜フィッシングピアーズ
市原市海づり施設
今週はスズキ・カレイなどが釣れていました。
千葉県市原市五井南海岸1−12
TEL:043-621-0419
情報提供:オリジナルメーカー海釣り公園
鹿島港魚釣園
今週はカレイやタコの釣果報告が多数ありました。
茨城県鹿嶋市新浜11
TEL:0299-94-5012
情報提供:鹿島港魚釣園
熱海港海釣り施設
先週と同様、カサゴなどの根魚はじめ、良型のメジナも多数釣れていました。そのほか、マダイやヘダイ・カワハギも釣れていました。
また、まれにオオモンハタ、マゴチ、ヒラメ、マハタなどまさかの大物も上がっていました!
静岡県熱海市和田浜南町1694−32
TEL:0557-85-8600
情報提供:熱海港海釣り施設
今週のピックアップアイテム!
泳がせ釣りは堤防などから大物を狙うのに最適な仕掛け! 今の時期ではシーバスを狙うのにもピッタリな仕掛けです。
「簡単堤防泳がせ仕掛」は全長80cmと非常にコンパクト。混み合う海釣り公園でも、おまつりになるリスクも少ないのでオススメです。
がまかつ公式「簡単堤防泳がせ仕掛」詳細ページはこちら