釣りに出掛ける時、持ち物に関してはコンパクトに、そして軽い、が重視されるのではないでしょうか。
中でも、ランガンなど移動が多い釣りに関しては、タックルはもちろん、アイテムも軽くてコンパクトなら、機動性も上がり、身体への負担も少なくなるので、ありがたいものです。
今回紹介するのは、ランディングネットの持ち運びや、使い勝手が抜群にアップするアイテム。プロックスのビセオブランドから発売の「ランディングジョイント」です。
ランディングジョイント

出典:プロックス
このアイテム、タイトルでも謳っている通り、その自重はナント62g!!
60gぐらいのモノと言えば、よく知られているモノでは、ニワトリの卵をイメージしてもらえば分かりやすいのではないでしょうか。
ほぼ卵1個と同重量。
タモのジョイントとしては、世界最軽量級の軽さです。いわばワールドクラス!!
ここまで軽いアイテムは、なかなかありません。
その軽さを生み出しているのが、本体の材質に使用されている、ガラス繊維強化プラスチック。
強度もあって、軽いのが特長です。
そして、プラスチックなので、金属素材と違ってサビません!!
タモは取り込み時に、必ず水面下に浸けるので、海水面で多々使用するとサビが出たりしがちですが、このアイテムなら、そんな心配は無用。長く使えて、コスパも抜群です。
軽さは持ち運び時もそうですが、取り込み時の快適度もグーンとアップしてくれます。
単独釣行なら、やり取りをして取り込むランディングも1人作業。
片手はロッドを握っているので、もう一方の手、片手でのランディングが要求されます。その時に、軽さは大きなアドバンテージ。
長めのタモでも、思い通りの所へサッと差し出し、ターゲットをスムーズに取り込むことができます。
水面まで浮かせても、最後の取り込みでモタつけば、バラシの元。重くて片手で操作しにくいタモなら、バラシの確率も高まってしまいます。
だから、トータル自重の軽いタモは操作性が高まり、取り込み率もアップ。釣果アップには、とてもありがたいアイテムになります。
このランディングジョイント、カラーは好みで選べる3色。
本体カラーはブラックですが、ナットの部分がレッド、パープル、ブルーの3タイプがラインナップされています。
メーカー希望価格は3300円(税別)。
このお値段で、ワールドクラスの軽さが体感できるならコスパは抜群ですね。
軽くて、持ち運び、取り込みが快適になるタモのジョイント、ぜひ自身でその性能を感じてみてください。
プロックス公式「ランディングジョイント」詳細ページはこちら
この商品の関連動画はこちら↓