【ベタ底でも宙層でも攻略可能!!】テンヤの姿勢にコダわった“本気でマダイを釣る”ための遊動式テンヤ

春を迎えて船釣りの人気ターゲット、マダイは各地で乗っ込みの好シーズンを迎えます。

この時期は型、数ともに好釣果が期待できる、秋と並ぶ絶好機。マダイファンがアツくなる時ですね。

マダイは全国各地で狙えるので、釣り方も地方色豊かですが、中でもライトゲームとして、その地位を確立しているテンヤマダイは人気の釣り。手軽にできる釣りながらも、そのゲーム性は高く、ビギナーからベテランまで、ハマる釣りの1つです。

そのテンヤマダイに、ダイワから凄い仕かけが登場します。それが「紅牙遊動テンヤSS 2WAY」。2WAYの名が示すように、2通りの攻め方ができる万能テンヤです。

紅牙遊動テンヤSS 2WAY

出典:ダイワ

春のマダイは、乗っ込みの好シーズンですが、産卵を控えたマダイはベイトを追って宙層に浮いて荒食いを見せたりする反面、ベタ底にへばり付いてなかなかエサを追わないナーバスな一面があったりします。

このテンヤは、釣行時にそんなシチュエーションに出くわしても、難なく対応できる仕様。タナが浮いていようが、ベタ底であろうが、いろんなシーンに対応できる、いわば万能タイプの遊動式テンヤです。

それをなせるワザが、仕かけの姿勢にコダわった2WAYモード。

ベタ底、宙層、どちらでもマダイが捕食しやすい姿勢を作り出しています。

ベタ底モード

底付近にいるマダイに対し、テンヤに付けたエビを捕食しやすい姿勢(仕かけが上を向く姿勢)を維持させやすいモード。

仕かけが上向く姿勢を維持することで、エサをマダイにアピールさせやすく、アタリの数も増えやすくなります。

セット方法

リーダーの先を少し曲げておき、通したリーダーをヘッドのお腹の部分で外に出します。

後は潮受けビーズを通して、フックに結ぶだけです。

宙層モード

浮いたマダイの微細なアタリを捉えやすく、オールマイティに対応できるモード。

仕かけとヘッドが直線的な姿勢を維持しやすいので、従来の遊動テンヤと比べて、より細かなアタリを捉えやすくなっています。

セット方法

リーダーをヘッドの底まで通して、潮受けビーズを入れてから、フックに結ぶだけ。こちらも簡単です。

刺さり抜群のサクサスフック&ヨレ防止のサクサススイベル採用

そして、しっかりとフッキングできるように、フックは貫通性能が抜群のサクサスフック。

浅いバイトでも、バッチリと刺さり込んでくれます。

さらに、スイベルには糸ヨレを防止するサクサススイベル。仕かけのトラブルが軽減され、よりヒットチャンスが高まりますね。

 

即座にウエイトアップができるプラスシンカーシステム

海況は刻一刻と変わっていくもので、潮の速さも変化していくもの。

このテンヤは、ウエイトをプラスできるプラスシンカーシステムを搭載しているので、リーダーを切ってテンヤ交換をせずにウエイトアップが可能になっています。

そのウエイトアップ方法も簡単楽々。

テンヤのネジ穴に紅牙テンヤカブラ遊動プラスシンカーをねじ込むだけです。

ラインナップ

ウエイトは6、8、10、12、15、18、20、25、30号の全9種類。

カラーは6色がラインナップされています。

グロー/ゴールドフレーク

 

ロックチャート

 

オレンジゴールド

 

レッドゴールド

 

グリーンゴールド

 

ゴールドジャンジャンラメ

 

メーカー希望価格は1,080~1,420円(税別)です。

遊動式テンヤのメリットである、食い込みのよさと、バレにくさを継承しつつ、マダイのタナが底から宙層まで変化しても対応できる機能を備えたダイワの「紅牙遊動テンヤSS 2WAY」。

ベテランからビギナーまで、本気でテンヤマダイを攻略するための、必殺アイテムとなってくれそうです。

ダイワ公式「紅牙遊動テンヤSS 2WAY」詳細ページはこちら

この商品の関連動画はこちら↓

 

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!