【プライヤーやハサミが2本収納できる!!】いろんな場所に取り付け可能なホルスターの使い勝手がイイ
プライヤーやハサミは、釣りに必ず持って行くアイテムの1つ。
皆さんもタックルボックスに忍ばせていると思います。
そんなマストアイテムですが、釣り場では身に付けていると、咄嗟にも取り出せて快適性は高まります。
そこで活躍するのが、プライヤーなどを収納するホルスター。今回は、プロックスのビセオブランドから発売の「ツインプライヤーホルスター」を紹介します。
ツインプライヤーホルスター

出典:プロックス
このアイテム、プライヤーなどの収納スペースが2つあるのが大きな特長。
釣りではラインをカットするハサミと、針を外したりするプライヤー、どちらも釣りに欠かせないアイテムですが、その2つを同時に収納できます。
上段は大きくて広めの収納スペース、下段は少し小さめですが、写真のようにプライヤーとハサミなど、2つのアイテムを収納できるので、使いたい時に使いたいアイテムを瞬時に取り出すことができます。
脱落防止にマジックベルトが付いているので、通常時はしっかりと固定され、取り出す時もスムーズです。
また、このホルスターは、取り付け箇所も多彩にアレンジ可能。
ベルトなどに付けやすいように、スナップボタン式のベルトループが付いていたり、カラビナも付いているので使いやすい所に取り付けができます。
さらに、上部にはリングホールが設置されているので、コードなどを取り付けておけば、不意の動きでカラビナやベルトが外れても、ホルスターの落下を防止できます。
カラーはグレーカモと、デザートカモの2色がラインナップ。
グレーカモ
デザートカモ
価格はオープンですが、店頭推定価格は1000円前後(税別)。
プライヤーなどが2つも携行できて、いろんな場所に取り付けができる便利さで、この価格。
超ハイコスパなホルスターです。
サイズが約75×180mmと嵩張らないので、身に付けていても動作を妨げにくくてイイですね。
プロックス公式「ツインプライヤーホルスター」詳細ページはこちら